「日々をより豊かに過ごすためのヒント」となる情報提供を目指し、マンションでの生活やマンションコミュニティの取組みなどを取材しご紹介しています。
MAJOR'S Column
毎日使う調理用具や調味料など様々な用途の物が集まり、悩みがちなキッチン収納。整理収納アドバイザーの野中幸子さんに、ご機嫌なキッチンづくりのためのアドバイスを伺いました。
二子玉川 蔦屋家電のコンシェルジュに、調理、コーヒー、食洗機、ワインセラーなど、デザインも機能も進化した人気の最新キッチン家電をご紹介いただきました。
水垢、皮脂、石けんカス、埃、カビ…手強い汚れが複合的に溜まりがちな浴室。ハウスクリーニングの専門家キレイデザインの齋藤 順さんに浴室掃除、浴室ドアを外して清掃する方法を教えていただきました。
日々の汚れが蓄積しやすい浴室を清潔に美しく維持するための日常の掃除方法をハウスクリーニングの専門家キレイデザインの齋藤 順さんに教えていただきました。
春になったら、マンションの室内にも観葉植物を飾りたい。今回は、造園家の三家恵伍さんに、簡単にできるハンギングバスケットの寄せ植えを教えていただきました。
マンションの部屋を魅力的にデコレーションするホームステージングの専門家、ルームディレクターの森山由佳さんに、ワインの木箱を活用したサイドワゴンの作り方を教えていただきました。
ハウスクリーニングの専門家キレイデザインの齋藤 順さんに、バルコニー掃除の水なし/水ありお掃除のポイント、欠かせない事前確認のポイントについて教えていただきました。
花粉が気になる春先は、お部屋をクリーンな環境にしてくれる空気清浄機や除菌機能のある家電などがオススメ!二子玉川 蔦屋家電の家電コンシェルジュに、人気のデザイン家電を紹介していただきました。
生ごみを無駄なく活用でき、食循環となるコンポスト活動を広めている「こすぎこんぽすと部」のメンバーの皆さんに、マンションのベランダで簡単にできる方法をアドバイスいただきました。
お子様の自主性を伸ばすお片づけの仕組みづくりについて、整理収納アドバイザーの野中幸子さんにお伺いしました。
マンションさんぽ
オフィス・賃貸住宅・分譲住宅の3棟からなる複合開発MEGURO MARC(メグロマーク)のエリアマネジメント活動と2023年12月に行われた“まちびらき”イベントの様子についてご紹介します。
部屋の印象を左右する照明。新居には照明を主役に据えて、インテリアを考えてみたいものです。東京・青山にあるギャルリーワッツの個展会場で、磁器照明作家の飛松弘隆さんに、磁器のランプシェード作品を紹介していただきました。
東京・青山にある「カンディハウス東京ショップ」のインテリアコーディネーター浅田知実さんに、アート作品をインテリアと合わせる飾り方をアドバイスしていただきました。
エアコンの定期的なお掃除、おろそかにしがちではありませんか?ハウスクリーニングの専門家キレイデザインの齋藤 順さんに、エアコンクリーニングについてアドバイスしていただきました。
マンションのキッチン、新築時のまま、いつもきれいに保っておきたいものです。とはいえ毎日使う場所だけに、つい汚れが溜まりがち。今回は、ハウスクリーニングの専門家キレイデザインの齋藤 順さん・順子さんに、実際にキッチン汚れのクリーニングを実演してポイントを解説していただきました。
新築マンションに引っ越したら、お友達を招く機会も増えるはず。お茶会やホームパーティーを美しく演出するテーブルコーディネート術について、フラワーデザイナーとしても活躍中のインテリアコーディネーター東樹麻理子さんに教わりました。
マンションの収納スペース活用アドバイスシリーズとして、前回のウォークインクローゼット(WIC)収納法に続いて、今回はマンションのシューズインクローゼット(SIC)やトランクルームの収納方法や使い方についてご紹介します。整理収納アドバイザーの野中幸子さんにお話を伺いました。
最近のシステム家具は、デザイン性や機能性が高く、マンションの間取りやニーズにきめ細かく合わせて施工できます。また、将来のライフステージの変化に応じて、作り替えや移設もできるのがシステム家具の利点です。システム家具の活用事例やその可能性について、住まいと暮らしのスタイリスト三宮佳美さんにお話を伺いました。
繊細の生花などの美しさをワックス(蝋)で表現するアートキャンドル。キャンドルアーティストの安達良子さんに、アートキャンドルの魅力と、火を使わないアロマキャンドルサシェの作り方を教わりました。
マンションの収納で人気のウォークインクローゼット(WIC)。今回は、整理収納アドバイザーの野中幸子さんに、ウォークインクローゼットの「3分割収納法」や形状別の使い方についてお話を伺いました。
EV(電気自動車)充電付き駐車場を設置した新築分譲マンションが増えてきました。今回は、モータージャーナリストの御堀直嗣さんに、EVの魅力やマンションでの可能性についてお話を伺いました。
野村不動産株式会社は、マンションへの国産木材利用を推進しています。野村不動産の木質化住宅への取り組みについて、環境配慮型住宅「プラウド参宮橋」を紹介していただきながら、お話を伺いました。
木製家具づくりを行う老舗家具メーカー「カンディハウス東京ショップ」で、インテリアコーディネーターの浅田知実さんに、間取りに合わせた3つのソファー選びと配置についてアドバイスしていただきました。
2022年1月汐留駅直上に誕生した、住友不動産の「総合マンションギャラリー新橋館」をご紹介します。汐留住友ビル21階フロアには、注目の「シティタワー虎ノ門」のモデルルームも併設しています。
乾燥剤や薬剤などを使わず、ゆっくりと自然乾燥させて、生花の姿と色合いを保つドライフラワーの作り方や飾り方をナチュラルドライフラワー作家の吉本博美さんに教えていただきました。
インテリアアイテムとして素敵に楽しめるラグの選び方や空間作りについて、トライバルラグ(少数部族の絨毯)のセレクションで人気のHIPPOCRAFT GALLERYの植木幹枝さんにお話を伺いました。
「床が見えなくても、驚かないよ~!」という、おかたづけトレーナーの山中治子さんに、引っ越しに際して「リバウンドしないおかたづけ」の考え方をお話ししていただきました。
賃貸や中古マンションを魅力的にデコレーションするホームステージングの施工実績500件以上、ルームディレクターの森山由佳さんに、新築マンションのお部屋を魅力的に見せるコツを教わりました。
つい散らかりがちな洗面所 ですが、清潔に保たれていれば気持ちよく過ごせます。著書『心をととのえる水周りのインテリア キッチン・洗面・バスルーム』が好評のエディター・インテリアデザイナー 加藤登紀子さんに、洗面所をととのえるコツについて伺いました。
東急不動産株式会社(以下東急不動産)のブランド「BRANZ(ブランズ)」は、カーボンニュートラルに向けた"環境先進マンション"の取り組みを積極的に行っています。2024年1月に竣工予定の「ブランズ牛込柳町」のモデルルームを拝見しながら、環境に配慮した先進設備についてお話を伺いました。
キッチン、洗面所、バスルーム、お部屋の中でも水周りの場所は、毎日頻繁に使う大切な場所です。著書『心をととのえる水周りのインテリア キッチン・洗面・バスルーム』が人気のエディター・インテリアデザイナー 加藤登紀子さんに、水周りの中でも特に気になるキッチンの家具や収納についてお話を伺いました。
サステナブル社会の実現に向けて、EV(電気自動車)への関心が高まりつつあります。株式会社大京では、今後開発する分譲マンションにおいて、駐車区画数の50%にEV充電コンセントの標準設置を決定しました。今回は、その詳細についてお話を伺いました。
まもなく春。気持ちよく新しい季節を迎えるために、心が喜ぶ暮らし方のコツとお部屋のしつらいを、スタイリストの城 素穂(じょう もとほ)さんに伺いました。城さんの住まいは、お気に入りの心地良いものに囲まれたすてきな空間。新居のマンションのしつらいの参考になさってください。
北欧インテリアショップ「グリニッチ」に、北欧家具の魅力やマンションのインテリアとして取り入れるアドバイスを伺いました。
大規模修繕工事の長周期化をはかる高耐久部資材を採用する取り組みと新築分譲マンションの第一号物件「パークホームズ志木コンフォートテラス」について、三井不動産レジデンシャルご担当者様にお話を伺いました。
独自の視点で最新家電を取りそろえた二子玉川 蔦屋家電で、専門知識に特化したコンシェルジュからマンションで楽しめる音響製品を紹介していただきました。
2022年5月からスタートした「アフターサポートの承継サービス」やBrilliaを購入したオーナー様向けの「建築現場見学会」など、購入前から購入後の売却にいたるまで、東京建物グループが提供するBrilliaオーナー様のためのトータルなサポート体制をご紹介します。
快適な室温の住まいが、実は健康と密接な関係があることがわかっています。一級建築士の直町常容子さんに住まいの温熱環境と健康の関係についてお話を伺いました。
東京・南青山「ギャルリーワッツ」の山本詩野さんに、自由に表現するテーブルコーディネート術をアドバイスしていただきました。
使いながら「着る服・着ない服」を選別していくクローゼット運用術を実践している整理収納アドバイザー野中幸子さんに、クローゼット管理術のアドバイスをしていただきました。
心と身体のリフレッシュとリラックス効果の高いアロマの取り入れ方を、アロマテラピーの第一人者である佐々木 薫さんに教えていただきました。
神奈川県内に分譲予定の新築分譲マンション「プラウド」を複数比較できるだけでなく、購入した先の暮らし方やライフスタイル提案まで行う「プラウドギャラリー武蔵小杉」をご紹介します。
これまでに国内外の1,100軒以上の家を取材しているエディター・インテリアデザイナーの加藤 登紀子さんが実際に訪ねた家の素敵な本棚の事例や、おすすめの本棚製品を紹介していただきました。
北海道・旭川の家具メーカー「カンディハウス」大阪ショップのインテリアコーディネーター木村奈穂子さんに、インテリアに観葉植物を上手に取り入れるコツを伺いました。
見た目も美しく、収納力を高めるためのキッチンアイデアや視覚・触覚・聴覚・嗅覚・味覚の五感に訴える楽しいキッチンまわりの小物やツールをインテリアデザイナーの小野由記子さんにご紹介いただきました。
北海道、旭川の家具メーカー「カンディハウス」の東京ショップに伺い、スタッフの浅田知実さんに、ダイニングチェアーの選び方についてアドバイスしていただきました。
東急不動産株式会社とパナソニック株式会社が共同で、同社の分譲マンション「BRANZ」向け「冷凍・冷蔵宅配ボックス」を開発。東急不動産のご担当者に、開発までの経緯を伺いました。
お部屋の収納にラベルを使っていますか? ラベリングの本来の意味と使い分け方法を、整理収納アドバイザー野中幸子さんにアドバイスしていただきました。
断熱性能を大幅に高め、電気やガスをなるべく使わず、地球にやさしい「ZEH-M」(ゼッチ・マンション)づくりに取り組む、株式会社大京にお話を伺いました。
老舗寝具メーカー 昭和西川株式会社の経営者であり、睡眠研究家の西川ユカコさんに、良質な眠りのための寝室や住まい方のアドバイスを伺いました。
独自のマンション向け防災プログラムを提供する三菱地所レジデンス株式会社および三菱地所コミュニティ株式会社「防災倶楽部」の皆様に、「ザ・パークハウスの防災プログラム」についてのお話を伺いました。
最近の新築マンションでよく見かけるクローゼットやウォークインクローゼット。整理収納アドバイザーの小林朗子(あきこ)さんに賢く上手に使いこなす活用方法をアドバイスしていただきました。
2021年秋にオープンした東京建物株式会社のBAG-Brillia Art Gallery-(バッグ-ブリリア・アート・ギャラリー)を中心に、東京建物Brilliaが取り組んでいるさまざまなアート活動の事例をご紹介します。
パーティープランナーの丸山 彩さんに、マンションのパーティールームで、お子様のお誕生会を開くデコレーションのコツやアイデアを教えていただきました。
今回は「カンディハウス東京ショップ」のインテリアコーディネーター浅田知実さんに、ダイニングテーブルやソファーの選び方についてアドバイスしていただきました。
インテリアコーディネーター、フラワーデザイナーとして活躍中の東樹麻理子さんにマンションのリビングに飾るミモザのスワッグの作り方や、フレッシュフラワー(生花)を長持ちさせるコツについてお話を伺いました。
インテリアコーディネートやDIYを手がけるルームディレクターの森山由佳さんに押入れをキッズデスク&プレイスペースに改造したDIY事例など、子ども部屋やワークスペースづくりやDIYのコツを教わりました。
「2021年度グッドデザイン賞」「グッドデザイン・ベスト100」に選出された日本初の木造ハイブリッド高層分譲マンション「プラウド神田駿河台」。今回は、野村不動産株式会社のサステナビリティへの取り組みについて、担当者にお話を伺いました。
最近は、防災対策に力を入れた新築分譲マンションが増えています。「溝の口減災ガールズ」としても活躍する、整理収納アドバイザーの望月由貴子さんに、マンションの防災備蓄品整理収納術をアドバイスいただきました。
豊かな緑、閑静な住環境に囲まれたロケーションの魅力だけでなく、アウトドアリビングとして使えるテラス付住戸が注目の総戸数195戸の大規模レジデンス「シティハウス下目黒」を現地で取材しました。
自宅兼アトリエをセルフDIYで造作して素敵なインテリアに設えていらっしゃる美術家のマツバラさんのご自宅を拝見しました。キャットタワーのアイデアもありますよ!
子どものためのお片づけレッスンを行っている整理収納アドバイザー野中幸子さんにお話を伺いました。子どもだけでなく大人にも参考になる整理収納アドバイスがいっぱいです!
新刊『心をととのえる水周りのインテリア~キッチン・洗面・バスルーム』が好評のエディター、ライター、インテリアプランナーの加藤登紀子さんにアドバイスをいただきました。
マンション選びで特に気になるのが、毎日使うキッチン。自分の行動の癖や思考パターンにあった配置や間取り選びの考え方について、ライフオーガナイザー®のかみて理恵子さんがアドバイスします。
今回は、数多くの住まいづくりを手がける、住まいと暮らしのスタイリスト三宮佳美さんに、灯りの基本や照明器具の選び方、間接照明の事例を紹介していただきました。新居の照明計画の参考にしてください。
今回は整理収納アドバイザーの小林朗子さんに、テレワーク時代の整理収納術について伺いました。これからマンション選びをする方のために、家族の行動動線に合った間取りの選び方アドバイスもあります!
今回は、生物多様性保全に取り組む施設を評価する「いきもの共生事業所®認証(通称:ABINC:エイビンク)」認証制度を受けた、ザ・パークハウス東戸塚レジデンスの豊かな植栽環境維持の取り組みをご紹介します。
三井不動産レジデンシャル株式会社と三井不動産レジデンシャルサービス株式会社がプロデュースする「月夜のキッチン」。すでに都内の大型マンションで導入されている、平日夜キッチンカープロジェクトについてご紹介します。
東京・南青山「ギャルリーワッツ」の山本詩野さんに、マンションにアートを取り入れて楽しむ方法を教わるシリーズ第2弾。具体的な飾り方やアート好きな方のご自宅例をご紹介します。
リビング、寝室、バルコニーなどの部屋別・方角別に育てやすい観葉植物や、育てる上でのコツやトラブル対処について、グリーンコーディネーターとして活躍する寺井通浩さんに教わります。
新浦安ベイエリアに誕生する528邸の大規模レジデンス「ザ・パークハウス 新浦安マリンヴィラ」。人生100年時代の上質な暮らしを実現する住環境、充実した共用施設、話題のZEH-M採用、そのすべてをご紹介します。
リモートワークが日常化し、どの部屋にワークスペースを設けるか検討する方が増えています。今回は、住まいと暮らしのスタイリスト三宮佳美さんにワークスペースのインテリアについてお話を伺いました。
国内外のさまざまなジャンルの作家の企画展を開催・作品販売をしている南青山の「ギャルリーワッツ」の山本詩野さんに、暮らしの中にアート作品を取り入れるアドバイスを伺いました。
都営地下鉄「本所吾妻橋」駅徒歩1分の墨田区のマンションを将来の住み替えも見据えて購入したご家族が購入検討時に得た、ファイナンシャルプランナー守屋誠さんからのアドバイス「出口戦略から考える」と共にご家族の購入事例をご紹介します。
今、駅前開発が進み、非常に活気づいている小田急小田原線・相鉄本線「海老名」駅。第一号レジデンスとして昨年竣工したリーフィアタワー海老名アクロスコートにお住まいのご家族にマンションや街の住み心地をお伺いしました。
東京へも千葉へもアクセスが良いJR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅近くの「ザ・パークハウス 南浦和フロント」にお住まいの方に、駅近マンションのメリットや南浦和の魅力をお話いただきました。
JR中央本線「豊田」駅エリアにセカンドハウスとして築48年のマンションを購入し、お部屋をセルフDIYで生まれ変わらせた菊地考順さんにお話を伺いました。自然豊かなこのエリアの魅力もご紹介します。
東急電鉄田園都市線沿線でも人気の「たまプラーザ」駅。プランナーでありスーパーダディ協会理事でもある盛井康祐さんにこの街やお友達が気軽に集まる楽しい住まいの住み心地についてお話を伺いました。
自然に恵まれ、春は桜・秋には印旛沼の花火大会が楽しめるという、JR「成田」駅エリアの4LDKに5人家族でお住まいの村山朋広さん。千葉県成田市の住環境や利便性、住み心地についてお話を伺いました。
都内へも横浜へもアクセスがよく、市民畑や農地も多い東急田園都市線「宮崎台」駅。都会と田舎の両方の魅力が楽しめるトカイナカな暮らしの魅力をNPO法人みどりなくらしの理事長 堀 由夏さんに伺いました。
都心に近く、海や自然に恵まれることから、テレワーク時代に、再注目を浴びている西船橋エリア。お子さんの就学前に、新築マンションを購入した子育てファミリーのマンションライフを伺いました。
水と緑豊かな住環境、都内や千葉への交通アクセスの良さで人気の葛西エリアの大規模マンションで取り組む防災活動やマンションライフの魅力について奥田建蔵さんにお話を伺いました。
コロナ禍で浸透した在宅勤務により、郊外エリアのマンションに注目が集まる中「住んでみたい街 NO.1」本厚木の駅近マンションでDIYを楽しむヨガインストラクター守屋利香さんにお話を伺いました。
今回は、緑溢れる多摩地区にある、100㎡を越える4LDKにお住まいの佐治さんご家族に、リモートワークにも最適な郊外マンションライフの魅力についてお話を伺いました。
ご近所の千葉市中央区の大規模マンション「ブラウシア」のコミュニティとBBQスペースに惹かれて住み替えた日本バーベキュー協会上級インストラクター守屋 誠さんご家族のマンションライフをご紹介します。
住友不動産が2020年11月中旬頃から販売を予定している「シティハウス南大塚レジデンス」が実施中の予約制のオンライン見学会をMAJOR’S BLOG編集部の体験レポートでご紹介します。
初めての1人暮らしが、なんとマンション購入という急展開になった会社員のHさん。知識ゼロスタートのマンション探しで購入した新居やお住まいの横浜市港南区上大岡の魅力を話していただきました。
20年間住み慣れた賃貸から離れて、古き良き下町の雰囲気が残る根津のマンションを購入した出版社勤務の村川由美さんのマンションライフについてお話を伺いました。
新宿区にある築50年のヴィンテージマンションの2LDKを購入し、DIYを自分でこなし、とことんこだわったお気に入りの部屋に住む、編集者の川見安美さんの素敵なマンションライフをご紹介します。
以前購入した都内のマンションを賃貸に回し、湾岸エリアで新たに購入した2軒目のタワーマンションライフの楽しさ、資産価値としてのマンション購入のポイントについて、シングル男性Fさんにお話を伺いました。
10年前に購入した「BELISTA横浜」でのマンションの自主防災委員会活動、趣味の三味線や山城巡りなど「歴BOWエクスプローラー」を主宰する坂井誠仁さんにいろいろなお話を伺いました。
様々なジャンルを手がける造形作家・デザイナーの鈴木尚和さんに表参道と神奈川の2つのマンションを行き来する2拠点生活や、10年以上続けるシェアオフィスやリモートワークのお話を伺いました。
ライフオーガナイザー®かみて理恵子さんに千葉県浦安市の2LDK(88㎡)から東京都中央区の1LDK(46㎡)のマンションへ約1/2のダウンサイズをして住み替えたお話を伺いました。
初夏の湿気や新型コロナウイルス対策にも効果的、衛生的で換気のよいマンションの部屋づくりについて、「ここはぐおかたづけ」代表・整理収納アドバイザーの野中幸子さんにお話を伺いました。
多彩なジャンルで活躍するクリエイターの児玉千尋さん。3歳のお子さんと夫の3人でお住まいの4LDKの職住一体マンションライフ、コロナ禍によって変化した住まいへの考え方についてお伺いしました。
企業に勤務する一方で、地域デザインを考える岡本克彦さん(通称オカポンさん)。COVID-19対策に伴い在宅勤務で過ごしている岡本さんのマンションライフをご紹介します。
マンション・ラボが2020年4月に実施したアンケート「マンション決めたのどっち?」からマンション購入者の意思決定パターンを探りました。購入経験者から意見の相違を解決するアドバイスもいただきましたよ!
2018年に新築分譲マンション購入し、その後お子さんも誕生して家族3人に変化したマンションライフを送られているご夫婦に、いま急増中のテレワークを成功させる秘訣についてお話を伺いました!
JR「さいたま新都心」駅徒歩5分、約1,400戸の大規模マンション「SHINTO CITY」が誕生します。さいたま市内に家族5人でお住まいのアートセラピスト阿部あゆみさんとマンションギャラリーを見学しました。
築40年以上のヴィンテージマンションと娘さん家族がお住まいの熊本・南阿蘇村の民家の2拠点生活を過ごす一級建築士・バリアフリーコンサルタントの吉田紗栄子さんにマンションライフの魅力を伺いました。
2つのシェアリビングがあるという個性的なマンション「プラウド中目黒」。マルチワーキングママとして働くMさんに職住一体の視点からマンションギャラリーを見学していただきました。
3年前にご夫婦で英国から帰国し、文京区で英国と日本のインテリアが上品に融合したマンションにお住まいのフラワースタイリスト斉田綾子さんに職住一体のマンションライフについてお話を伺いました。
「八千代緑が丘」駅前に誕生した、全437邸のシティテラス八千代緑が丘ステーションコート(分譲済)と全569邸のシティテラス八千代緑が丘ブリーズコート。現在千葉でデュアルライフ(二拠点生活)を実践する山口恵子さんと建物内モデルルームを訪れました。
写真家の小川麻央さんに自宅兼事務所でもある新百合ヶ丘のマンションでの2人のお子さんとお父様と暮らす職住一体ライフの暮らし方や、子育てと仕事の両立についてお話を伺いました。
「大井町」駅徒歩4分。住宅・商業一体の大規模免震タワーレジデンス「シティタワー大井町」。ネイルサロンのオーナーであり、一男一女のママ田中みずきさんとモデルルームを見学しました。
フリーランスとして幅広くご活躍のデザイナー井村晋作さん。港区三田の築40数年のヴィンテージマンションのオフィス兼自宅で、2歳のお子さんと奥様との職住一体型マンションライフについてお話を伺いました。
銀座から約2.5㎞、広大な中央区晴海の敷地に超大規模再開発プロジェクト「HARUMI FLAG」が2022年以降に誕生します。現在子育て中の女性3人と販売センター「HARUMI FLAGパビリオン」を見学しました。
横浜のみなとみらい21地区にあるツインタワーマンションにお住まいの一級建築士松本道雄さんに、リモートワークの秘訣と防災・コミュニティづくりにも関わるマンションライフについてお話を伺いました。
通勤・通学に便利な「三鷹」駅利用、「吉祥寺」が生活圏の大規模マンション「Brillia City 三鷹」。インテリア&フードスタイリストの江口恵子さんと一緒にモデルルームを見学しました。
神奈川海老名市の自宅マンションで食品サンプルアート教室を主宰している世古(せこ)紀子さん。世古さんのマンションにお伺いして、職住一体のマンションライフの魅力を語っていただきました。
京急蒲田駅から徒歩10分という好ロケーションに誕生予定の先進のIoTテクノロジーを採用した次世代型マンション「ライオンズ蒲田レジデンス」。IT関連分野に詳しいご夫婦と一緒にモデルルームを見学しました。
湘南・茅ヶ崎で2人の姉妹を育てる傍ら、自宅マンションで親子やキッズ向けスイーツレッスンを行う煤賀(すすが)葉子さん。オンとオフの切り替えのコツや職住一体型マンションライフの魅力を伺いました。
東急東横線・最大級の総計画戸数1,320戸、住・商・健・学の大規模複合開発として注目のプラウドシティ日吉。モデルルームを子育て中のワーキングママ2人と一緒に見学しました。
ポリ袋とフライパンでパンを作るポリパン®︎が大人気となり、テレビや雑誌で活躍する料理研究家の梶 晶子さん。4年前にリフォームしたばかりのマンションに、家族3人でお住まいです。使いやすくなったキッチンを料理好きの夫とシェアする梶さんに、職住近接のマンションライフについてお話を伺いしました。
世田谷区中町にある約1万坪の広大な敷地に誕生した、ブランズシティ世田谷中町。敷地内には、シニア住宅グランクレール世田谷中町、介護事務所、認可保育園などがあり、多世代居住の場として注目されている物件です。今回は、子育て中の娘さまとそのお母さまが現地を見学。二世代居住の可能性について考えてみました。
一般社団法人減災ラボの代表理事、減災アトリエの主宰である減災ファシリテーターの鈴木 光(ひかり)さん。災害を「自分ごと」にするための防災・減災活動を行っている鈴木さんに、職住一体スタイルのマンションライフのお話を伺いました。防災の専門家がふだん実践している、減災知識や備蓄システムについても教えていただきましたよ!
子どもを育てるなら、都市と自然、両方の環境があるエリアでゆったりと暮らしたい、そう考える子育てファミリーは多いはず。そんな子育て世代に人気の国分寺エリアに誕生した大規模レジデンス、ザ・パークハウス 国分寺四季の森の棟内モデルルームを、近隣にお住まいの子育てママさん2組と見学しました。
カフェやライブラリーといった共用施設が併設された大規模マンションが増加中。現在販売中のザ・パークハウス オイコス赤羽志茂のDIYルームを早速見学してきました。
武蔵小杉・川崎でご活躍のフリーアナウンサー笹田恵子さん。まさにタテ型の長屋暮らしともいえるタワーマンションの充実した笹田さん流マンションライフについてお話を伺いました。
手描きのインテリアプラン提案が、わかりやすくて大好評のインテリアコーディネータ東樹麻理子さん。今回は、子育て中のママ2人からのインテリア相談にお答えいただきました。
ライター、エディター、インテリアコーディネーターの加藤登紀子さんにお住まいの清澄エリアのマンションで、インテリアやマンションライフについてお話を伺いました。
著述家・編集者の石黒謙吾さんとエッセイストの石黒由紀子さんは、世田谷区で豆柴とミックス猫と暮らしています。マンションを選んだ理由や、仕事や暮らしについてお話いただきました。
春から新生活を迎える方も多いと思います。まだ片付いていない!という方に向けて、整理収納相談で最も多い場所に関するアドバイスを、整理収納アドバイザー・望月由貴子さんに伺いました。
聞かせて!人気の街の住みごこち
駅周辺の大規模再開発プロジェクトが複数同時進行している渋谷。学生時代から渋谷を愛する「シブヤ経済新聞」編集長・西 樹さんにお話を伺いました。
桜丘町・恵比寿・代々木上原のマンションにお住まいの3人に、お洒落なお店や交通の利便性に加え、昔ながらの商店街や個人商店もある渋谷周辺の街の魅力を住民のリアルな声をお聞かせいただきました。
誰でも自由に無償で営利目的、非営利目的に限らず、2次利用(再配布や再加工)が可能なライセンスで公開されたオープンデータを活用して、目黒区の街の魅力を読み解いてみます!
「2019年LIFULL HOME’S住みたい街ランキング」で、買って住みたい街1位に輝いた目黒区。人気の街が多く点在するこの街の魅力を目黒区在住のご夫婦2組に語っていただきました。
東京都のほぼ中央に位置する、歴史と文化、豊かな自然に恵まれた府中市。府中市市民活動センター プラッツで働く運営スタッフの方々に、府中の街の住みごこちを語っていただきました。
調布市には街と仕事と暮らしを楽しくする様々なムーブメントが始まっているようです。非営利型株式会社ポラリスの山本弥和さんと調布企画組の主宰 長尾純平さんに、街の魅力を伺いました。
人気急上昇中のつくばエクスプレス沿線。中でも特に、子育てに適した街として注目されているのが、柏の葉キャンパス駅と流山おおたかの森駅です。それぞれのエリアにお住まいの子育てご家族2組から、育住近接のメリットと住み心地を伺いました。
今回ご紹介するのは、臨海副都心エリアのランドマーク的マンション、ブリリアマーレ有明の「10周年記念祭」です。マンション誕生10周年を祝って、共用施設や公開空地などを活用し、趣向を凝らしたさまざまなイベントを開催。1,000戸超の大規模タワーマンションならではのコミュニティイベントの様子をご紹介します。
新築マンションのインテリアを自分でDIYするのは、ちょっとハードルが高いと思う方が多いかもしれません。けれどせっかく購入したご自分のお部屋です。思い通りのインテリアに挑戦してみませんか?今回は空間DECOの森山由佳さんに、手軽にできるDIYを教わりました。壁に描く簡単クリスマスツリーのアイデアもありますよ!
マンション購入アドバイザーのマンションマニアさんこと星 直人さんと、なんと23歳で新築マンション購入に至ったご相談者様に、購入のきっかけやマンション探しの経緯についてお話いただきました。ぜひ皆様の購入計画の参考になさってください!
今回の人気の街の住みごこちは、江東区。江東区の湾岸エリア・城東エリア・深川エリアで、育住近接ライフを満喫している子育てファミリーの皆さんに住みごこちを伺いました。
保育所や幼稚園、学童保育などの子育て環境が整った住環境を優先する、「育住近接」という住まい選びの志向が高まりつつあります。今回は、国分寺のマンションで「育住近接」を満喫されている金さんご家族にお話を伺いました。「育住近接のメリットは、ずばり心の余裕です!」と言い切る金さんご家族のマンションライフとは、どんなものでしょうか?
すみだ経済新聞の編集長 山田直大さんと、墨田区の飲食店の会「すみだ食堂」を開催しているNPO法人すみだすくすくネットワークの荘司美幸さんに、墨田区の住みごこちを伺いました。
マンション購入アドバイザーのマンションマニアさんこと星 直人さんに墨田区の代表的なエリアの特長を、さらに両国で三代続く老舗鰻屋のご主人には住みごこちをお伺いしました!
2019年10月1日に消費税率が10%に引き上げられる予定です。マンション購入検討者にとって、購入価格にどれ位の影響があり、いつ迄に購入するのがお得なのでしょうか?税理士の髙原 誠さんにお話を伺いました。
マンションを購入したら、自分好みのインテリアやDIYをしてみたいという方も多いはず。今回は、DIYからお部屋のホームステージング(※)までをこなす空間DECOのルームディレクター森山由佳さんに、DIYで自分好みのお部屋を作るコツをアドバイスしていただきました。
2018年春に武蔵小杉のタワーマンションを購入したばかりのご夫婦に、職住近接だけでなく、地元のコミュニティ活動など、オフタイムも満喫している武蔵小杉ライフを伺いました。
ますます活気溢れる川崎の街の住み心地を川崎経済新聞の編集長 田村寛之さん、街の活性化を推進する「ハッピーサークル」代表の徳植由美子さんに伺いました。
個人宅のインテリアコーディネートを手掛ける東樹(とうじゅ)麻理子さんに、インテリアの選び方についてお話を伺いました。自分の好みを見つけるためのイメージボードづくりや、夫婦でテイストを揃えるコツについて、ディンクス・2LDKの間取りを見本にしてアドバイス。これからマンション購入予定のカップルには、目からウロコのTIPSがいっぱい!ぜひお役立てください。
共働きのご夫婦が、それぞれ住宅ローン(ペアローン)を組んでマンションを購入する場合のメリット・デメリットについて、税理士でファイナンシャルプランナーである田中卓也さんにお話を伺いました。
今回の人気の街の住みごこちは、2027年にリニア中央新幹線の開業が決定し、さらに活気づく品川です。品川駅周辺には大規模マンションが続々と建設されており、職住近接の街としても人気の品川エリア。今回は、品川経済新聞の編集長の宮脇淳さんにお話を伺いました。
子育てを終えた大人世代のご夫婦が、それまで住んでいたファミリータイプのマンションから、アクセスの良い都内のマンションへ住み替えて、職住近接ライフを満喫しているケースが増えています。今回は、船橋から飯田橋のマンションへ住み替えたSさん夫婦の事例をご紹介します。
アドバイザーのマンションマニアさんに浅草の「住むレーション」をしていただきながら街歩き。さらに、浅草経済新聞編集長の大類将彦さんに街の魅力をお話いただきました!
住む人の行動動線に沿った合理的な提案が人気の、整理収納アドバイザーの望月由貴子さん。今回は、子育てママさんお2人のマンションライフのお悩みを解決してくれます。
今回はマンション購入者約2,400人に聞いた「マンションでの子育てに関するアンケート」から、小学生以下の小さいお子さんを子育て中のパパ・ママ500人のリアルな声をご紹介します。子育てパパやママが気にしがちな「子どもの足音や声」についても具体的なアドバイスをいただきました!
一般消費者目線の購入アドバイスが大人気のマンション評論家・アドバイザーのマンションマニアこと星 直人さん。今回は「マンション選び」に関する、よくある質問と回答を教えていただきました。
毎月約100組の方からマンション購入の質問や相談を受けている、マンション評論家・アドバイザーのマンションマニアこと星 直人さん。今回は、マンション購入相談の中でもマネーに関する、よくある質問と回答を教えていただきました。
実際に住んでいる方に人気の街の住みごこちを伺うシリーズ。今回は、鎌倉の街をご紹介します。鎌倉の街を盛り上げるために設立された「カマコン」に参加して、それぞれの市民活動を行っている皆さんに、鎌倉の魅力や住みごこちをお伺いしました。
30代の新婚ご夫婦が3ヶ月間の検討比較ののち、新築分譲マンション購入に至った道のりを伺い、その購入活動について、評論家マンションマニアさんにも講評していただきました。
マンションの住み替え時に役立つ税金の控除制度について、ファイナンシャルプランナーでありCFP®の高山一恵さんに説明していただきました。
整理収納アドバイザーの望月由貴子さんに、子育て世帯の間取り選びや行動動線に沿った整理収納のコツをアドバイスしていただきました。
「住んでみたい街アンケート2017年」第5位・目黒の街の住みごこちについて、JR目黒駅を中心に半径500m範囲内に特化した情報を発信するwebマガジン「目黒駅前新聞」さんにお話を伺いました。
2017年の「住んでみたい街アンケート」第3位・二子玉川の街の魅力について、多彩なまちづくり活動を行い、二子玉川を盛り立てている住民の皆さんにお話を伺いました。
マンション評論家・アドバイザーのマンションマニアさんに大規模な再開発プロジェクトが進められている、いま注目のエリア海浜幕張駅の若葉地区・ベイパークエリアの魅力について、お話を伺いました。
通算800件以上のモデルルーム訪問、10年間で6回のマンション購入経験があるしてきたマンション評論家・アドバイザーのマンションマニアさんに、ご自身のマンションと街選びについてお話を伺いました。
今回の「人気の街の住みごこち」は、千葉県・海浜幕張の街をご紹介します。海と川に囲まれた都市型住宅地・幕張ベイタウンや、現在開発計画が進行中の“日本のポートランド”を目指す幕張ベイパーク周辺の住みごこちを、住民の方々に伺いました。美しく計画された街の住みごこちは、住民が「自分で出来ることをする」という、街への思いによって育まれていました。
マンションブロガーのらえもんさんに、「本当に役立つ」マンション購入術をお伺いしました。ご自身も湾岸タワーマンションに住むのらえもんさんは、消費者目線のアドバイスが大人気です!
湾岸エリアにお住まいのマンションブロガーのらえもんさんに、湾岸エリアやタワーマンションの魅力についてお話を伺いました。
横浜市青葉区を拠点に地域発信型ウェブメディアを運営する森ノオト編集長の北原まどかさんをはじめ、子育てママとして、女性として、イキイキと働いているスタッフの皆さんに横浜市の街の魅力や子育て支援についてお話を伺いました。
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズでは、毎月1回地域に開放したアイランズマルシェを開催しています。マンション住民だけでなく近隣住民も楽しみにしている名物マルシェについてのお話を伺いました。
マイホームの購入を考えるとき、マンションか一戸建てかという問題でお悩みの方は多いはず。今回は、公平な第三者の立場から分譲マンションや一戸建て住宅の購入相談に応じ、「自分軸」での家選びをアドバイスする、住まい選びコンシェルジュ山田剛司さんにお話を伺いました。
一戸建てからマンションに住み替えて、新しい人生を楽しんでいるシニアが増えています。今回は、住み替えに成功したお2人のシニア女性に、住み替えのポイントやライフスタイルの変化を伺いました。趣味に、交友関係に、毎日忙しく過ごしていらっしゃるようですよ。
23区内に東京ドーム3個分という広大な敷地を有し、雄大な自然環境にある大規模集合住宅サンシティ。多数の賞を受賞している豊かな自然環境は、実は住民ボランティアの力で支えられています。今回は、サンシティグリーンボランティアの方にその魅力の秘訣を伺いました。
生前整理という言葉をご存じですか? 第二の人生を心豊かに暮らすため、生前整理を行う方が増えているようです。生前整理の考え方や進め方、得られるメリットなどについて、生前整理アドバイザーの香川康子さんにお話を伺いました。
マンションは、購入した方がいいのか賃貸がいいのか? 永遠のテーマともいえるマンションの購入VS賃貸問題について、コスト・設備・快適性の面で、ファイナンシャルプランナーの高山一恵さん、一級建築士の井上恵子さん、マンション評論家のマンションマニアさんの3人の専門家にお話を伺いました。
最近、都市部のコンパクトマンションが人気です。今までシングルやディンクス向けと考えられていたコンパクトマンションですが、工夫次第で子育て世代でも快適に暮らせるはず。そのためには間取りやマンションの選び方にコツがあります。一級建築士の井上恵子さんに、コンパクトマンションの選び方のポイントをアドバイスしていただきました。
マンションの購入理由のひとつに、資産価値があります。今回は、数多くの相談者様の悩みに答えるマンション購入アドバイザーのマンションマニアさんに、資産価値が下がらないマンションの選び方についてアドバイスをいただきました。最近は、マンションの資産価値について勘違いしている方が多いようです。その勘違いとは何でしょう?
マンション購入を考える上で、新築と中古マンションのどちらが良いのでしょうか? それぞれにメリット・デメリットがあり、その点をよく整理した上で納得いくかたちで検討したいものです。今回は不動産コンサルタントの長嶋 修さんに、新築と中古マンションを購入比較する上で知っておきたいことについてアドバイスいただきました。
子育て世代のマンション選びには、間取り、共用施設、設備、どんなポイントを抑えておけばいいのでしょう? 「子育てにやさしいマンション選び」のポイントを一級建築士の井上恵子さんに伺いました。
マンションをはじめて購入する方の中には、購入時だけでなく、その後もさまざまな税金がかかることを知らない人も多いようです。今回は、購入時にかかる税金、住んでいる間にかかる税金、マンションの売却・賃貸時にかかる税金、その他控除について、不動産コンサルタントの平野雅之さんにわかりやすく解説していただきました。
表参道駅から徒歩6分。港区南青山のマンションにお住まいのご夫婦に、都心の職住近接ライフのメリットをお伺いしました。ご夫婦が感じる職住近接の良さは、家族と過ごす時間の豊かさにありました!
モデルルームに行ったことがない!チェックポイントがわからない購入希望者必見! 年間約80件、通算800件以上のマンションのモデルルームを訪問してきたマンション評論家のマンションマニアさんにモデルルームの歩き方5つのポイントをお伺いしました。
武蔵小杉のタワーマンションに引っ越したことをきっかけに、マンションのコミュニティづくりから街づくりにまで関わることになった住民にお話を伺いました。タワーマンションライフは、ドラマよりずっとハッピーでドラマチックなようです!
「住んでみたい街アンケート」第3位の街、自由が丘に20年お住まいの素敵なシニアご夫婦にお話を伺いました。自由が丘は、子育て世代にもリタイア後に趣味を楽しむ世代にも、さまざまな世代にぴったりな街のようです!
マンション購入を検討中の新婚ご夫婦が、お金と住まいの専門家、ファイナンシャルプランナー(以下FP)の山田健介さんとマンションアドバイザーのマンションマニアさんに相談された様子をご紹介します。
いま人気のスポット豊洲のタワーマンションにお住まいのご夫妻にマンションライフについてお話を伺いました。
マンション購入を考える上で大切な人生設計—ライフプラニングについて、ファイナンシャルプランナーの方にお話を伺いました。マンション購入はもちろんのこと、自分達の人生計画を見渡すためにもきっと役立つはず。ぜひご覧ください!
結婚を機に、マンション購入を検討中の新婚ご夫婦にお話を伺いました。現在、マンション選びを模索中のご夫婦のお悩みは、マンション購入検討者には共感できる部分が多いかもしれません。
マンション購入にはたくさんの物件を見ることが大切だとよく言われていますが、なかなかそんな時間がとれないのも現実。そこで、通算700件以上のモデルルームを訪問、さらに10年間で6回購入経験のあるマンション評論家のマンションマニアさんに、マンション購入についてのお話を伺いました。
マンションライフを語ろう
田園都市線「溝の口」駅エリアにあるタワーマンションでは、子育てママのネットワークがとても活発です。まるで、“平成のタテ型長屋”のようなホットなおつきあいが育まれています。
一人暮らし、マンション購入、結婚、転勤、二人のお子さんの誕生などのさまざまなライフイベントを経て、いま大満足のマンションライフを過ごすMさんファミリーにお話を伺いました。
『マンションを買いたいと考えている女性のお悩みの解決方法について、女性のマンション購入プロデューサーとして25年の経験を持つ専門家にアドバイスを伺いました。
時が経てば経つほど魅力が増していく、そんなマンションがあるようです。今回ご紹介する、築34年のマンション「パークシティ溝の口」は、立地特性だけでなく、住民の積極的なコミュニティづくりや、同じ地域にあるマンションとのヨコの連携が魅力のよう。
50〜60代のプレシニア世代は、仕事にも趣味にも、人生全般をイキイキと楽しんでいるアクティブな方々が増えているようです。また、ライフスタイルの変化に合わせたマンションの住み替え・買い替えにも積極的です。
地域と連携しながらマンション防災に取り組む、「大崎ウエストシティタワーズ」の自治会にお話を伺いました。居住者の多いタワーマンションならではの、さまざまな防災対策についてご紹介いたします。
「住んでみたい街アンケート」で長年1位の座を守ってきた街、吉祥寺。その魅力はどこにあるのでしょうか? 吉祥寺にお住まいの子育てご夫婦にお話を伺い、その人気の理由に迫ってみました。
『日々のごはんとはたらくキッチン』や『シンプル暮らしのお片づけ』など、暮らしに関する著書が人気のエッセイスト・整理収納アドバイザーの柳沢小実さんのお宅で、キッチンづくりについてのお話を伺いました。キッチンは、収納方法や動線をちょっと工夫するだけで、とたんに使いやすくなるそう。きっと参考になるはずですよ!
いつどこで起こるわからない地震。「もし起こったら、家族や家はどうなるの?」と、心配は尽きません。とはいえ、いつも不安におびえて暮らすのはストレス。できれば安心して暮らしたいものです。そこで今回は、災害に強いといわれているマンションの防災力を徹底検証。ハードとソフト、両面での防災力を紹介します。
「住んでみたい街アンケート2015年」堂々1位の街、恵比寿の魅力は何なのか、実際に恵比寿に15年以上住んでいる子育て中のご夫婦に、住み心地を伺いました。“おしゃれ”” “洗練されている”と評価される街が、実は子育て世代にとって意外な魅力も兼ね備えていた訳とは!?
マイナス金利時代のいま、マンションの購入にあたってお悩みの方も多いと思います。今回は、テレビメディアなどで活躍中の実践型ファイナンシャルプランナー北野琴奈さんに、住宅ローンなどお金に関するアドバイスをいただきました。
もしマンションの共用部分に、バーやレストラン、プールやスパがあったら?ミュージシャンのプライベートライブを楽しみ、ラウンジやガーデンから夜景を堪能する暮らし。そんな非日常が日常の中にあるタワーマンションの管理組合法人の理事に、コミュニティづくりや資産価値向上のために心がけている点についてのお話を伺いました。
独身の女性がマンションを購入するきっかけはどんなところにあるのでしょうか? 今回は品川区のタワーマンションを購入した方に、購入のきっかけやその後の住み心地をお伺いしました。
健康の衰えや伴侶との死別をきっかけに、長年住み慣れた一戸建てや、それまで家族で住んでいた広いマンションから、コンパクトなマンションへ住み替えるシニア世代が増えています。シニアライフを健やかに楽しく過ごすためには、どんなポイントでマンションを選べばよいのでしょうか?
お部屋のお片付けや収納に悩む人は多いはず。今回は、空間と思考の整理を行うライフオーガナイザーに、マンション収納のテクニックやアイデアについてお話を伺いました。
あなたは、定年後のライフプランをたてていますか? 40〜50代ではまだまだ先のことだと思いがちですが、実はこの時点で具体的なライフプランをたてて行動することがおすすめのようです。では、その理由とはなんでしょうか?
お子さんのいるファミリーに、子育てや近所づきあいなど日々のマンションでの暮らし方などを伺いました。マンションでの子育てネットワークは、想像以上にとてもあたたかな助け合いの雰囲気に包まれていました。
今回は、季節ごとの交流イベントなどで住民の交流を育む、超高層ツインタワーマンションのコミュニティをご紹介します。住民の誰もが「ここに住んでよかった」と口々に言う、その理由とは何でしょうか?
最近、お子さん家族と親御さんとが近い場所に住む「近居」が人気です。孫育てのため、高齢となった親の見守りのためなど、さまざまな理由から「近居」という選択肢を選ぶ人達が増えていますが、今回は同じマンションで「近居」することを選んだディンクスご夫妻にお話をお伺いしました。
今回は、都内のマンションで二人の生活を楽しむディンクスのご夫婦3組にお話を伺いました。皆さん、それぞれのライフスタイルにあわせて、思い思いのマンションライフを満喫しているようですよ。
毎年、住民主導型の「島祭り」を開催している芝浦アイランド自治会に、マンションのコミュニティ活動についてお話を伺いました。主催者も参加者も、みんなが楽しんで積極的に参加する理由とは何でしょうか?
都心のマンションに住むシングルの男女6名に集まっていただき、分譲マンション購入のポイントやマンションライフの楽しみ方についてお話をうかがいました。
マンションのエントランスや共用部分に飾り付けられたクリスマス・イルミネーションやツリー、住民が集まって楽しむイベント、自宅での飾りつけなど、マンションで楽しむさまざまなクリスマスのスタイルをご紹介します!
地域から探す
路線から探す
会社から探す
特集から探す