マンショントレンド調査第35回 住んでみたい街アンケ―ト(首都圏/関西)2023年
第35回は「住んでみたい街(首都圏/関西圏)2023年」についてのアンケートです。新築マンションポータルサイト「MAJOR7」(メジャーセブン=住友不動産・大京・東急不動産・東京建物・野村不動産・三井不動産レジデンシャル・三菱地所レジデンスの7社~五十音順)では、このたび全国のマンション購入意向者約73万人を対象に、「住んでみたい街アンケート」を実施いたしました。
主な調査結果は以下の通りです。詳細なアンケートデータ(報道用資料)については、こちらのページからどなたでもご自由に無料でダウンロードいただけます。
1 住んでみたい街ランキング 首都圏
獲得pt | 前回順位 ※ | ||
---|---|---|---|
1位 | 目黒 | 339pt | 2位 |
2位 | 恵比寿 | 328pt | 1位 |
3位 | 横浜 | 290pt | 6位 |
4位 | 自由が丘 | 281pt | 3位 |
5位 | 品川 | 237pt | 9位 |
6位 | 吉祥寺 | 235pt | 5位 |
7位 | 二子玉川 | 230pt | 8位 |
8位 | 中目黒 | 206pt | 4位 |
9位 | 表参道 | 201pt | 11位 |
10位 | 代々木上原 | 178pt | 10位 |
11位 | 広尾 | 158pt | 7位 |
12位 | 東京 | 154pt | 14位 |
13位 | 麻布十番 | 154pt | 15位 |
14位 | 豊洲 | 143pt | 13位 |
15位 | 池袋 | 139pt | 18位 |
16位 | 鎌倉 | 134pt | 12位 |
17位 | 四ツ谷 | 131pt | 17位 |
18位 | 中野 | 123pt | 圏外 |
19位 | 代々木 | 120pt | 圏外 |
20位 | 荻窪 | 119pt | 圏外 |
21位 | みなとみらい | 118pt | |
---|---|---|---|
22位 | 青山一丁目 | 117pt | |
23位 | 飯田橋 | 115pt | |
24位 | 武蔵小杉 | 113pt | |
25位 | 新宿 | 109pt | |
25位 | 目白 | 109pt | |
27位 | 高輪ゲートウェイ | 101pt | |
28位 | 田町 | 96pt | |
28位 | 渋谷 | 96pt | |
28位 | 学芸大学 | 96pt |
31位 | 半蔵門 | 90pt | |
---|---|---|---|
32位 | 白金高輪 | 88pt | |
33位 | 代官山 | 86pt | |
34位 | たまプラーザ | 82pt | |
35位 | 浜松町 | 78pt | |
36位 | 勝どき | 76pt | |
37位 | 三軒茶屋 | 75pt | |
38位 | 市ヶ谷 | 74pt | |
38位 | 六本木 | 74pt | |
40位 | 上野 | 73pt |
- 2022年度調査結果(圏外=21位以下)
住んでみたい街トップは、2004年のアンケート開始以来、初となる「目黒」
2位は昨年トップの「恵比寿」、3位は昨年6位からランクアップした「横浜」
首都圏のランキングは、「目黒」が339ポイントを獲得し、2004年のアンケート開始以来、初めてトップとなりました。
2位は昨年まで8年連続トップであった「恵比寿」、3位は昨年6位からランクアップした「横浜」となっています。
また、今回は、「品川」が9位→5位、「二子玉川」が8位→7位、「表参道」が11位→9位、「東京」が14位→12位、「麻布十番」が15位→13位、「池袋」が18位→15位、と各々順位を上げています。
その他では、「中野」「代々木」「荻窪」が昨年圏外から今年はランクインを果たしました。
住んでみたい街トップ6の住んでみたい理由
「目黒」-交通の便がよい、日常生活に便利、飲食店が充実 「恵比寿」-交通の便がよい、おしゃれ、ステータス感がある
「横浜」-商業施設が充実、交通の便がよい、洗練されている 「自由が丘」-交通の便がよい、おしゃれ、好きな沿線
「品川」-交通の便がよい、通勤に便利、ステータス感がある 「吉祥寺」-商業施設が充実、交通の便がよい、自然環境が豊か
「住んでみたいと思う街」について、その街を1位に選択した理由を尋ねました。全般的に、交通の便や日常生活に便利といった利便性のよさが挙げられる街が多くなっています。また、街ごとにその他の理由をみると、「目黒」は飲食店・商業施設の充実、「恵比寿」はおしゃれ、ステータス感、「横浜」は商業施設の充実、洗練さ、などが上位に挙げられています。
1位: 目黒(回答数=69) | ||
---|---|---|
1 | 交通の便がよいから | 68.1% |
2 | 日常の生活に便利だから | 40.6% |
3 | 通勤に便利だから | 34.8% |
4位 | 飲食店が充実しているから | 29.0% |
5位 | 商業施設が充実しているから | 24.6% |
6位 | おしゃれだから | 23.2% |
6位 | ステータス感があるから | 23.2% |
8位 | 高級感があるから | 21.7% |
9位 | 閑静な街並みだから | 20.3% |
10位 | 安全、安心感があるから | 17.4% |
2位: 恵比寿(回答数=66) | ||
---|---|---|
1 | 交通の便がよいから | 50.0% |
2 | おしゃれだから | 48.5% |
3 | 飲食店が充実しているから | 40.9% |
4位 | ステータス感があるから | 36.4% |
5位 | 商業施設が充実しているから | 33.3% |
5位 | 高級感があるから | 33.3% |
7位 | 通勤に便利だから | 30.3% |
8位 | 日常の生活に便利だから | 27.3% |
9位 | 活気があるから | 22.7% |
10位 | 洗練されているから | 19.7% |
3位: 横浜(回答数=48) | ||
---|---|---|
1 | 商業施設が充実しているから | 56.3% |
2 | 交通の便がよいから | 52.1% |
3 | 日常の生活に便利だから | 43.8% |
4位 | 洗練されているから | 35.4% |
5位 | 飲食店が充実しているから | 33.3% |
5位 | 活気があるから | 33.3% |
7位 | おしゃれだから | 27.1% |
7位 | 海に近いから | 27.1% |
9位 | 好きな沿線だから | 25.0% |
10位 | ステータス感があるから | 22.9% |
4位: 自由が丘(回答数=58) | ||
---|---|---|
1 | 交通の便がよいから | 56.9% |
2 | おしゃれだから | 51.7% |
3 | 好きな沿線だから | 50.0% |
4位 | 街並みがきれいだから | 41.4% |
5位 | 飲食店が充実しているから | 37.9% |
6位 | 日常の生活に便利だから | 32.8% |
6位 | 高級感があるから | 32.8% |
8位 | 商業施設が充実しているから | 29.3% |
8位 | 洗練されているから | 29.3% |
10位 | ステータス感があるから | 25.9% |
5位: 品川(回答数=50) | ||
---|---|---|
1 | 交通の便がよいから | 62.0% |
2 | 通勤に便利だから | 52.0% |
3 | ステータス感があるから | 30.0% |
4位 | 日常の生活に便利だから | 26.0% |
5位 | 今後の発展が期待できるから | 22.0% |
6位 | 好きな沿線だから | 18.0% |
6位 | 公共施設が充実しているから | 18.0% |
8位 | 商業施設が充実しているから | 16.0% |
9位 | おしゃれだから | 14.0% |
9位 | 飲食店が充実しているから | 14.0% |
6位: 吉祥寺(回答数=37) | ||
---|---|---|
1 | 商業施設が充実しているから | 54.1% |
2 | 交通の便がよいから | 51.4% |
2 | 自然環境が豊かだから | 51.4% |
4位 | 日常の生活に便利だから | 48.6% |
4位 | 飲食店が充実しているから | 48.6% |
4位 | 公園が多いから | 48.6% |
7位 | 活気があるから | 43.2% |
8位 | 好きな沿線だから | 37.8% |
9位 | おしゃれだから | 29.7% |
10位 | ステータス感があるから | 24.3% |
2 住んでみたい街ランキング 関西圏
獲得pt | 前回順位 ※ | ||
---|---|---|---|
1位 | 西宮北口 | 157pt | 2位 |
2位 | 梅田・大阪 | 151pt | 1位 |
3位 | 夙川 | 116pt | 3位 |
4位 | 千里中央 | 67pt | 6位 |
5位 | 芦屋川 | 55pt | 14位 |
6位 | 高槻・高槻市 | 52pt88span> | 8位 |
7位 | 芦屋 | 50pt | 9位 |
8位 | 天王寺 | 47pt | 13位 |
9位 | 岡本 | 45pt | 4位 |
10位 | 本町 | 44pt | 11位 |
11位 | 福島 | 39pt | 20位 |
11位 | 南森町 | 39pt6span> | 圏外 |
13位 | 江坂 | 38pt | 圏外 |
14位 | 谷町六丁目 | 37pt | 19位 |
15位 | 京都 | 35pt | 18位 |
16位 | 御影 | 35pt | 7位 |
17位 | 桃山台 | 34pt | 圏外 |
18位 | 谷町四丁目 | 29pt | 圏外 |
19位 | 宝塚 | 29pt | 5位 |
20位 | 北千里 | 28pt | 圏外 |
21位 | 茨木市 | 26pt | |
---|---|---|---|
22位 | 淀屋橋 | 25pt | |
22位 | 明石 | 25pt | |
24位 | 苦楽園口 | 24pt | |
24位 | 新大阪 | 24pt | |
26位 | 烏丸御池 | 23pt | |
26位 | 六甲 | 23pt | |
26位 | 烏丸 | 23pt | |
26位 | 神戸三宮・三ノ宮 | 23pt | |
30位 | 豊中 | 21pt |
30位 | 塚口 | 21pt | |
---|---|---|---|
30位 | 山田 | 21pt | |
33位 | 神戸 | 20pt | |
34位 | 長居 | 19pt | |
34位 | なんば | 19pt | |
34位 | 十三 | 19pt | |
34位 | 森ノ宮 | 19pt | |
38位 | 枚方市 | 18pt | |
38位 | 天満橋 | 18pt | |
38位 | 箕面 | 18pt |
- 2022年度調査結果(圏外=21位以下)
住んでみたい街トップは昨年2位の「西宮北口」。2位「梅田・大阪」、3位「夙川」「千里中央」「芦屋川」「高槻・高槻市」などが昨年より順位を上げトップ10入り
関西圏のランキングは、昨年2位の「西宮北口」が157ポイントを獲得し、トップとなりました。
2位は昨年トップの「梅田・大阪」、3位は昨年に引き続き「夙川」となっています。
また、今回は、「千里中央」が6位→4位、「芦屋川」が14位→5位、「高槻・高槻市」が8位→6位、「芦屋」が9位→7位、「天王寺」が13位→8位、「本町」が11位→10位と昨年より上昇し、トップ10入りを果たしました。
その他では、「福島」が20位→11位、「谷町6丁目」が19位→14位、「京都」が18位→15位と昨年より順位を上げ、「南森町」「江坂」「桃山台」「谷町四丁目」「北千里」が昨年圏外から今年はランクインを果たしました。
住んでみたい街トップ6の住んでみたい理由
「西宮北口」「梅田・大阪」「高槻・高槻市」-交通の便が良い、日常生活に便利
「夙川」「芦屋川」-閑静な街並み、街並みがきれい
「千里中央」-自然環境が豊か、交通の便が良い
「住んでみたいと思う街」について、その街を1位に選択した理由を尋ねました。
街ごとに理由をみると、「西宮北口」「梅田・大阪」「高槻・高槻市」は交通の便がよい、日常生活に便利、「夙川」「芦屋川」は閑静な街並み、街並みがきれい、「千里中央」は自然環境が豊か、交通の便がよい、などが上位に挙げられました。
1位: 西宮北口(回答数=33) | ||
---|---|---|
1 | 交通の便がよいから | 69.7% |
2 | 日常の生活に便利だから | 54.5% |
3 | 商業施設が充実しているから | 51.5% |
4位 | 高級感があるから | 33.3% |
5位 | 飲食店が充実しているから | 24.2% |
5位 | 閑静な街並みだから | 24.2% |
5位 | 公共施設が充実しているから | 24.2% |
5位 | 通勤に便利だから | 24.2% |
5位 | ステータス感があるから | 24.2% |
10位 | おしゃれだから | 18.2% |
2位: 梅田・大阪(回答数=32) | ||
---|---|---|
1 | 交通の便がよいから | 65.6% |
1 | 商業施設が充実しているから | 65.6% |
3 | 日常の生活に便利だから | 50.0% |
3 | 活気があるから | 50.0% |
5位 | 飲食店が充実しているから | 43.8% |
6位 | 通勤に便利だから | 40.6% |
6位 | 今後の発展が期待できるから | 40.6% |
8位 | 洗練されているから | 28.1% |
9位 | ステータス感があるから | 25.0% |
9位 | 流行の先端だから | 25.0% |
3位: 夙川(回答数=22) | ||
---|---|---|
1 | 閑静な街並みだから | 54.5% |
2 | 高級感があるから | 45.5% |
3 | 街並みがきれいだから | 36.4% |
3 | 自然環境が豊かだから | 36.4% |
5位 | 交通の便がよいから | 31.8% |
5位 | おしゃれだから | 31.8% |
5位 | 公園が多いから | 31.8% |
8位 | 好きな沿線だから | 22.7% |
8位 | 安全、安心感があるから | 22.7% |
10位 | 洗練されているから | 18.2% |
4位: 千里中央(回答数=10) | ||
---|---|---|
1 | 自然環境が豊かだから | 50.0% |
1 | 交通の便がよいから | 50.0% |
3 | 公園が多いから | 40.0% |
3 | 今後の発展が期待できるから | 40.0% |
3 | 商業施設が充実しているから | 40.0% |
6位 | 安全、安心感があるから | 30.0% |
6位 | 現在住んでいるから | 30.0% |
6位 | 医療施設が充実しているから | 30.0% |
9位 | 閑静な街並みだから | 20.0% |
9位 | 高級感があるから | 20.0% |
5位: 芦屋川(回答数=12) | ||
---|---|---|
1 | 閑静な街並みだから | 66.7% |
2 | 街並みがきれいだから | 58.3% |
3 | 自然環境が豊かだから | 41.7% |
3 | 安全、安心感があるから | 41.7% |
3 | 高級感があるから | 41.7% |
3 | 洗練されているから | 41.7% |
7位 | 交通の便がよいから | 33.3% |
7位 | 現在住んでいるから | 33.3% |
7位 | おしゃれだから | 33.3% |
7位 | 好きな沿線だから | 33.3% |
6位: 高槻・高槻市(回答数=11) | ||
---|---|---|
1 | 交通の便がよいから | 71.4% |
1 | 好きな沿線だから | 71.4% |
1 | 日常の生活に便利だから | 71.4% |
4位 | 通勤に便利だから | 57.1% |
5位 | 商業施設が充実しているから | 42.9% |
5位 | 活気があるから | 42.9% |
7位 | 安全、安心感があるから | 28.6% |
7位 | 現在住んでいるから | 28.6% |
7位 | 実家があるから | 28.6% |
7位 | 今後の発展が期待できるから | 28.6% |
3 マンションを探す際に参考にする・信頼している情報源
参考にする・信頼している情報は、「メーカーのHP」「物件の公式HP」「不動産情報ポータルサイト」といったインターネットサイトが上位
「物件情報の豊富さ」「運営企業が明確であること」などが信頼理由の上位に挙がる
マンションを探す際に参考にする情報、最も信頼している情報を尋ねたところ、両方とも「インターネットのサイト(メーカーのHPなど)」「物件の公式HP」「不動産情報ポータルサイト」といったインターネットサイトが上位に挙げられました。
また、マンションを探す際に最も信頼している情報を信頼している理由は、「物件情報が豊富だから」「運営している企業が明確だから」などが挙げられています。
4 マンションを探す際のSNSの利用方法
SNSで閲覧している情報は、「物件の金額」「間取り」「周辺エリアの情報」など
SNSの利用タイミングは、マンション探しの「初期段階」「常に利用」が多い
マンションを探す際にSNSで閲覧している情報、最も知りたい情報を尋ねたところ、両方とも「物件の金額・費用」が最も高く、以下、「物件の間取り」「周辺エリアの情報」の順となりました。
マンションを探す際にSNSを利用するタイミングは、「初期段階」が38.2%で最も高く、「常に利用」が30.3%で次ぐ結果となりました。
また、この結果を男女別に見ると、男性は「初期段階」が最も高いのに対し、女性は「後期段階」が最も高くなっており、性別によりSNSの利用タイミングに違いが見て取れます。
5 マンションを探す際に信頼できる情報
マンションを探す際に信頼できる情報は、「有名企業・メーカー」「一般人の口コミ、体験談などが掲載されているメディア」「身近な人物」「不動産の専門家」が上位
マンションを探す際にどこ(誰)から発信している情報だと最も信頼できるかを尋ねたところ、「有名な企業・メーカー」が最も高く、以下、「一般の人の口コミ、体験談などが掲載されているメディア」「身近な人物」「不動産の専門家」の順となりました。
また、SNSから発信される企業の公式アカウントの情報とインフルエンサーの情報のどちらが信頼できるかを尋ねたところ、いずれのSNSにおいても「企業の公式アカウント」が「インフルエンサー」を大きく上回る結果となっています。
[付録] 回答者のプロフィール(n=3,049)
調査概要
- 調査対象MAJOR7を運営する参加7社の新築マンション購入意向のインターネット会員のうち、現在の住所地が首都圏(一都三県)・関西圏(二府二県)でアンケートに回答いただいたお客さま
- 調査方法MAJOR7各社のインターネット会員に対してメールにてアンケートの告知をし、webサイトに用意したアンケートフォームに誘導
- 集計数首都圏2,325人(男性 1,604人、女性 659人、性別未回答62人)
関西圏724人(男性 369人、女性 345人、性別未回答10人)
回答者のうち、重複回答を排除
20歳以上の回答のみ集計 - 調査時期2023年9月4日(月)~ 9月18日(月)
- 住んでみたい街アンケート前回は 2022年8月3日(水)~ 8月17日(水)に実施。