ご好評いただいている第1回の「住んでみたい街、働いてみたい街アンケート」に続いて、第2回は2005年の新築分譲マンションのトレンドを考えるアンケートです。
MAJOR7を運営する参加8社の新築マンション情報のインターネット会員約14万人のお客様にアンケートにご協力いただきました。
新築分譲マンションの購入で重視されるポイントについて、最新のトレンドは「セキュリティの充実」という結果が出ました。また、昨今では魅力的なマンションが続々分譲開始されていることもあり、特に住まいの買い換えを希望の理由のトップは「広さ志向」に並んで、「最近のマンションは魅力的」ということが挙げられていました。
それでは、「セキュリティの充実」をキーワードに、今回のマンショントレンド調査の結果を見ていきましょう。
主な調査結果は以下の通りです。
詳細なアンケートデータ(報道用資料)については、こちらのページからどなたでもご自由に無料でダウンロードしていただけます。(PDFファイル)
「セキュリティ」は、もはや必須の重視ポイントに。マンション購入の「重視ポイント」として、「セキュリティの充実」が「通勤時間」「専有面積」「間取り」「採光」と共に上位にあがる。
「最近、魅力的なマンションが多い」と考えており、新築マンションの物件力・商品力が買い替え需要を後押ししている。
セキュリティが購入時の重視ポイントに
「マンション購入を検討する際、具体的に重視するポイント」と「お金をかけてもこだわりたいポイント」を同じ項目で尋ね、下プロット図に表しました。
予想通り両者の相関は強く、上位5項目は同じでした。5項目の内容は「通勤時間が短いこと」「住居の専有面積が充分であること」「住みやすい間取りであること」「採光が良いこと」に加え、「セキュリティが充実していること」が挙がりました。
<マンション>に住むメリットは、「セキュリティの充実」がトップ、
「駅の近くや商業施設の近くなど、便利な場所に住めること」が2位に。
「<一戸建て>ではなく<マンション>に住むメリット」を尋ねたところ、前頁で見た「マンション購入時のポイント」「お金をかけてもこだわりたいポイント」と同様、「セキュリティの充実」が上位にあがりました。
全体の1位は「セキュリティの充実」69%で、これに「駅の近くや商業施設の近くなど、便利な場所に住めること」53%、「敷地や住宅のメンテナンスが、一戸建てよりも容易なこと」46%が続きました。
これを「マンション入居時に予想される家族構成」別に比較したところ、「セキュリティの充実」は特に「シニア層」(60歳以上の方)の1人または2人暮らし」に多い(80%)ことがわかりました。
「一戸建て」ではなく「マンション」に住むメリット/全体値と家族構成別
全体 (2508人) |
家族構成別 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性ひとり暮らし (179人) |
女性ひとり暮らし (225人) |
DINKS(459人) | シニア層(107人) | 子供あり&専業主婦 (680人) |
子供あり&共働き (265人) |
その他 (593人) |
||
セキュリティが充実していること | 69.0 | 52.5 | 69.8 | 66.7 | 80.4 | 73.4 | 72.5 | 66.9 |
駅の近くや商業施設の近くなど、 便利な場所に住めること |
52.6 | 50.3 | 50.2 | 53.6 | 60.7 | 51.2 | 49.4 | 55.0 |
敷地や住宅のメンテナンスが、 一戸建てよりも容易なこと |
46.0 | 40.8 | 51.1 | 50.3 | 44.9 | 44.9 | 50.6 | 41.8 |
一戸建てよりも割安であること | 35.3 | 38.5 | 33.3 | 36.6 | 24.3 | 36.5 | 32.5 | 36.1 |
耐震性が高いこと | 33.0 | 25.1 | 24.4 | 30.3 | 38.3 | 36.8 | 36.2 | 34.1 |
断熱性が高いこと | 31.6 | 21.8 | 27.1 | 28.1 | 37.4 | 33.2 | 36.6 | 33.7 |
高層階に居住できること | 22.4 | 29.6 | 18.2 | 27.0 | 13.1 | 19.4 | 19.6 | 24.8 |
一戸建てほど設計・施工に労せずに、 住みやすい住宅がてにはいること |
22.1 | 19.6 | 20.9 | 23.3 | 18.7 | 23.4 | 21.1 | 22.1 |
共有施設が充実していること | 18.4 | 12.8 | 16.9 | 20.3 | 15.0 | 18.5 | 21.9 | 18.2 |
経年劣化が穏やかであること | 18.4 | 19.6 | 13.3 | 16.1 | 24.3 | 19.7 | 20.0 | 18.5 |
住宅のバリアフリー化が進んでいること | 17.6 | 8.4 | 15.6 | 15.7 | 31.8 | 17.5 | 17.7 | 20.1 |
インターネットのブロードバンド環境が 割安で手に入ること |
14.9 | 17.3 | 14.7 | 13.7 | 19.6 | 13.1 | 15.5 | 16.0 |
その他 | 4.0 | 5.0 | 6.7 | 4.1 | 1.9 | 3.7 | 3.4 | 3.7 |
わからない | 0.4 | 0.0 | 1.3 | 0.0 | 0.0 | 0.3 | 0.8 | 0.5 |
特にメリットは感じない | 0.9 | 1.1 | 1.8 | 1.1 | 0.0 | 0.4 | 0.0 | 1.5 |
前頁の質問を「一次購入・買い替え・買い増し」の購入タイプ別に比較すると、「買い替え」層は、「最近、魅力的なマンションが多く発売されているから」35%が、「広い住まい」希望(36%)に次いで多く、最近分譲されている新築マンションの物件力・商品力が買い替え需要を後押ししていることがわかりました。
一方「一次購入」層で最も多いのは「賃貸より持ち家の方が、金銭的に得だと思うから」37%で、「一次購入」層では、「持ち家」の方が「賃貸」よりコスト面で有利であると考える人が多いことがわかりました。
購入検討の理由 | 順位 | 全体 (2508人) |
購入タイプ別 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 一次購入 (1597人) |
順位 | 買い替え (688人) |
順位 | 買い増し (223人) |
|||
広い部屋に住みたかったから | 1 | 33.3% | 2 | 34.9% | 1 | 36.0% | 7 | 13.9% |
通勤に便利な場所に住みたいから | 2 | 28.8% | 3 | 29.6% | 3 | 29.1% | 5 | 22.0% |
賃貸より持ち家の方が、金銭的に得だと思うから | 3 | 26.5% | 1 | 36.9% | 13 | 7.8% | 9 | 9.9% |
最近。魅力的なマンションが多く発売されているから | 4 | 25.8% | 8 | 22.2% | 2 | 34.7% | 2 | 24.2% |
現在は金利が低く、買い時だと思うから | 5 | 23.2% | 5 | 27.6% | 7 | 14.1% | 6 | 20.2% |
マンション価格が安くなり、買い時だと思うから | 6 | 21.8% | 7 | 23.9% | 5 | 16.4% | 3 | 23.8% |
持ち家の住まいの質が良いと思うから | 7 | 20.7% | 4 | 28.4% | 12 | 8.1% | 15 | 4.0% |
都心に住みたいから | 8 | 19.3% | 10 | 17.2% | 4 | 22.8% | 4 | 23.3% |
子供や家族のため、家を持ちたいと思うから | 9 | 17.7% | 6 | 24.7% | 15 | 4.4% | 11 | 9.0% |
資産として不動産を持ちたいから | 10 | 16.9% | 9 | 17.7% | 14 | 7.7% | 1 | 40.4% |
子供の教育環境が良い場所に住みたいから | 11 | 14.0% | 11 | 16.2% | 8 | 11.8% | 13 | 5.4% |
緑が多い場所に住みたいから | 12 | 9.5% | 14 | 9.1% | 10 | 11.0% | 12 | 7.6% |
今の家が古いから | 13 | 8.4% | 16 | 6.4% | 6 | 14.5% | 16 | 3.6% |
人気の街に住みたいから | 14 | 8.3% | 15 | 7.8% | 11 | 8.9% | 9 | 9.9% |
社宅・寮を出る必要があるから | 15 | 7.5% | 13 | 10.8% | 17 | 1.0% | 14 | 4.5% |
結婚により住まいを持ちたいと思ったから | 16 | 7.4% | 12 | 11.0% | 16 | 1.2% | 17 | 1.3% |
その他 | 16 | 7.4% | 17 | 5.1% | 9 | 11.6% | 8 | 10.8% |
「現在マンション購入を検討している理由」のトップは「広い住まいに住みたいから」で33%。
次いで「通勤に便利な場所に住みたいから」29%、「賃貸より持ち家の方が、金銭的に得だと思うから」27%というマンション購入の基本要因が続きますが、「最近、魅力的なマンションが多く発売されているから」も26%と「賃貸とのコスト比較」とほぼ同程度の比率で挙げられており、最近の新築マンションの物件力・商品力がマンションの購入検討を支えていることがわかりました。