パークタワー品川天王洲

情報更新日:2025/05/01

パークタワー品川天王洲
所在地
東京都品川区東品川2丁目1ー2他地図で表示
アクセス
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール「天王洲アイル」駅 徒歩4分
予定価格
一般販売住戸:未定
間取り
一般販売住戸:1LDK~3LDK 間取りを見る
売主
三井不動産レジデンシャル株式会社【国土交通大臣(4)第7259号】、三菱地所レジデンス株式会社【国土交通大臣(16)第408号】

共用施設

外観完成予想CG

  • ※掲載の完成予想CGは現地周辺(品川区東品川1-3-3付近・約200m)から北東方向を撮影した写真(2024年8月撮影)に合成加工したものです。また、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状、色等は実際とは異なります。

外観完成予想CG

  • ※掲載の完成予想CGは現地周辺(品川区東品川1-3-3付近・約200m)から北東方向を撮影した写真(2024年8月撮影)に合成加工したものです。また、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状、色等は実際とは異なります。

外観完成予想CG

  • 新しい時代を形容するような洗練された造形でありながら、癒しや潤いを感じさせる「パークタワー品川天王洲」の佇まい。このファサードデザインは、舟が渡る航跡の波、すなわち水をイメージしています。

外観完成予想CG

エントランス完成予想CG

エントランスホール完成予想CG

  • タワーの中に歩みを進め、住む方を最初に迎えるエントランスホール。ここは、アートと自然が一体となった外のような空間。水や風の動的な曲線美をモチーフに床や壁、天井をデザイン。

※掲載の外観完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので形状・色等は実際とは異なります。なお、外観形状の細部、設備機器等は表現しておりません。この完成予想図で表現されている植栽は竣工から初期の生育期間を経た状態のものを想定しており、竣工時には植物の生育を見込んで必要な間隔をとって植えています。また、敷地内のみ表現しております。
※掲載のエントランス・エントランスホール完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。形状の細部、設備機器等は表現しておりません。

設備・構造

  • 「低炭素建築物」認定取得

    住宅の劣化を軽減する措置を講じたほか、節水便器などの省エネ機器を採用。「ZEH-M」認定だけでなく「低炭素建築物」の認定も取得し、環境へのさらなるやさしさを追求しています。
  • 防犯モニター

    1階エレベーターホールには、カゴ内の様子が分かるモニターを設置しています。※参考写真
  • エレベーターの防犯対策

    行き先ボタンの位置は、お子様が操作できるよう設定。非常用通報ボタンは、お子様の手が届きやすいよう高さ約1.0mに設置。非常用通報ボタンが押されると防犯ブザーが鳴り、3分間各階に停止し、扉を開ける防犯運転を行います。※概念図
  • 防犯カメラ

    共用部エントランスホールやエレベーター等には防犯カメラを設置。 防犯カメラの映像は管理事務室内のデジタルレコーダーに録画され、一定期間保存されます。※参考写真
  • ダブルオートロック

    メインエントランスには、居住者や来訪者と共に入館する侵入手口を抑止する、ダブルオートロック方式のカメラ付オートロック操作板を設置しています。※概念図
  • 非常用発電設備

    災害時に停電になった際は非常用発電機が作動し、法的に必要な消防設備、非常用エレベーターや共用部の保安照明、管理事務室等の一部の電気設備、給水ポンプへ電力を供給します。非常用発電設備の備蓄燃料は法定時間稼働可能な量以上を確保します。※参考写真
  • 管制運転付エレベーター

    エレベーターには地震管制装置と火災管制装置を装備。また、停電時には専用バッテリー電源により非常運転を行います。さらに天井の停電灯が点灯するとともに、停電時でも作動するインターホンで外部と連絡をとることができます。また、当マンションでは、壊れにくく復旧しやすい耐震クラスS仕様の非常用エレベーター※1を導入しています。※1:非常用エレベーターには火災管制運転はありません。※概念図
  • 基礎免震構造

    当マンションでは、免震構造を採用しています。免震装置(積層ゴム、ダンパー等)を建物の基礎と上部建物の間に設置することにより、地震などの揺れを吸収・分散し、地震の激しい横揺れを低減します。※建物周辺の構築物、外構・植栽、免震装置より下部の構造躯体・配管等については免震構造となっておりません。※概念図
  • 東京都マンション環境性能表示

防災倉庫・災害対策拠点

防災備品を収納した防災倉庫を全フロア※に設置しています。この防災備品は共助に必要な備品を中心に取り揃えています。合わせてエントランスホールを災害対策拠点とし、お住まいのみなさまが共助活動を行う場所としています。※13階を除く

パークタワー品川天王洲

※完成予想図やCG合成画像は、門塀・植栽・庭・外観等、実際とは多少異なる場合があります。
※掲載の写真や動画には、一部オプション(有償)が含まれる場合があります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

ページTOPへ