ブランズタワー橋本

情報更新日:2025/05/01

ブランズタワー橋本
所在地
神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1(地番)地図で表示
アクセス
京王相模原線「橋本」駅 徒歩4分
JR横浜線「橋本」駅 徒歩4分
価格
7,768万円(1戸)~7,978万円(1戸)
間取り
3LDK 間取りを見る
売主
小田急不動産株式会社(売主)国土交通大臣(15)第1168号/名鉄都市開発株式会社(売主)国土交通大臣(16)第337号/総合地所株式会社(売主)国土交通大臣(5)第6814号/旭化成ホームズ株式会社(売主)国土交通大臣(12)第2739号/ジェイアール東海不動産株式会社(売主)国土交通大臣(5)第6141号/東急不動産株式会社(売主)

共用施設

外観完成予想CG

外観完成予想CG

外観完成予想CG

  • 環境への親和性を高めた、制振タワー29階建てのランドマーク。

エントランスアプローチ完成予想CG

  • 「橋本」駅から歩いて4分。そこに広がる「ブランズタワー橋本」のアプローチの風景。手を尽くされた緑地にソメイヨシノ、ケヤキなど季節を潤す木々が並び、その先に陽光を受けたガラス越しにエントランスホールが映ります。

エントランスホール完成予想CG

  • 2層吹抜のエントランスホールには、光を受けきらめく華やかなスパイラル・ツリーの意匠。雄大な山々から流れてくる自然と、未来へと向かう都市の息吹がここに出会い、二重螺旋のシンボリックなツリーとなって結実する。

コミュニティ・ハウス完成予想CG

  • コミュニティ・ハウスは木に設置されたバードハウスをイメージしてデザイン。開放的な雰囲気で交流やアクティビティの催しが楽しめるよう、スペース内にいくつかのシチュエーションを設定しました。

※掲載の外観完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なります。また、変更となる場合がございます。雨樋、給気口、スリーブ等、一部再現されていない設備機器がございます。また、タイル・石貼等の大きさは実際とは異なります。植栽は計画段階のものであり、変更となる場合がございます。また、入居時を想定して描かれたものではございません。葉の色合いや枝ぶり、樹形は想定であり、竣工時には完成予想CG程度には成長しておりません。周辺の建物、電柱、電線、標識、ガードレール等は省略またはライン等で表現しております。周辺環境は将来にわたり保証されるものではございません。

設備・構造

  • 低騒音シンク

    静音性に特化した仕様のシンク。シンク中央部に奥行きを持たせ、大きな鍋もラクに洗える大容量を確保しながら天板の調理スペースを広く取れるようにスリムに設計されています。
  • ガスコンロ

    左右のバーナーに温度調整機能を搭載し、料理に応じてお好みの温度に設定すれば火加減を自動で調整できます。グリルによる直火調理など、料理のレパートリーも広がります。また、ガラストップなどの素材により、ゴトクを外せばフラットなので汚れが拭き取りやすく、お手入れが簡単です。
  • 浄水器

    ビルトイン式浄水器は、「高性能成型活性炭」「中空糸膜」の採用でカルキ、有機塩素化合物、農薬類等を強力に除去します。※29階住戸はビルトイン浄水器ではございません。
  • 食器洗い乾燥機

    手間の掛かる食後の洗い物を清潔に洗って乾燥もしてくれるビルトイン型の食器洗い乾燥機。家事の時短に貢献し、水の使用量も抑える節水仕様です。ご家族の多いご家庭には欠かせない先進装備です。
  • 保温浴槽

    浴槽を保温機能の高い断熱材で覆い、また断熱効果のある風呂ふたをすることにより、湯温が冷めにくいため、光熱費削減につながります。※サーモバスS 構造概念図
  • 洗面ボウル

    洗面器がカウンターに埋め込まれており、洗面器の縁がカウンターから出ないように設置された洗面台。ボウルとカウンターに段差がないのでサッと掃除ができます。
  • ウォークインクローゼット

    衣類だけではなく、バッグや帽子、アクセサリーといったファッションアイテムをすべて一ヶ所で収納でき、管理が容易です。
  • トイレリモコン

    洗浄機能や清掃機能、エコ機能、 便器洗浄など多彩な機能の操作が簡単に行えます。
  • 二重天井

    躯体の床(スラブ)との間に空間を設けて天井を施工する工法です。直接天井仕上げを施工する場合と比べ、ダウンライト照明を設置でき、また将来のリフォーム時に照明位置の自由度が高いなどのメリットがあります。※概念図(参考例)

天板

アクリル系樹脂を主成分とする人工大理石です。中まで均質なソリッド感で高級感があり、耐熱性・耐候性に優れています。また、汚れが染み込みにくく、汚れても簡単な作業で汚れが落とせます。

ディスポーザー

キッチンシンクの排水口部分で生ゴミを粉砕し、水と一緒に専用処理装置から下水道へ放流するディスポーザーシステムを採用しています。三角コーナーが不要になり、いやなニオイやゴミ出し時の液だれがなくなり、清潔で快適なキッチンが実現します。

浴室扉

ラクに開閉ができる「プッシュプルハンドル」を採用。ドア縁のパッキンをなくし、カビや汚れがつきにくくなっています。

セミオートバス

お湯はりから追いだきまで手間いらず。スイッチひとつで設定した湯量と温度のお湯を張り、自動的にストップ。お湯の入れすぎ、沸かしすぎなどの無駄がなく、手間が省けます。

カラリ床

水はけのよい素材と形で水たまりを防ぎ、乾きやすく拭き取りやすい仕様で清掃性も高いため、カビの発生も抑制します。

浴室暖房乾燥機

浴室にはガス温水式浴室暖房乾燥機を標準搭載。天気や花粉を気にすることなく洗濯物を乾かせる衣類乾燥機能のほか、入浴後の湿気を短時間で除去しカビを抑制する浴室乾燥機能、入浴前に浴室内を暖めておける浴室暖房機能、換気機能、涼風機能とマルチに活用できます。パワフルなガス温水式のため、短時間かつ低コストなのも魅力です。

洗濯機水栓

洗濯機置場には専用の給水栓を設置。給水栓本体を壁内に内蔵しているので出っ張りが少なく、洗濯機のドアを開く際にじゃまになりません。万一ホースが外れた場合でも、緊急止水弁で自動的に止水するため、水浸しになる心配がありません。

洗面カウンター

継ぎ目のない人造大理石製のデザインカウンター。デザイン性を重視した艶のある質感でシンプルながらも高級感を醸し出します。

リネン庫

洗面室内にリネン庫を設置。タオル類のストックなど便利にお使いいただけます。※リネン庫が設置されていないタイプもございます。

トイレカウンター

トイレにゆとりを演出する手洗いカウンターを設置しました。スタイリッシュなデザインで使いやすく、おそうじもラクにできます。※1LDK住戸除く

天井高・サッシ高

のびやかな居住空間を実現するために、リビング・ダイニングは2~28階は約250cm、29階は約300cmの天井高を確保しています。また、リビング・ダイニングのサッシ高は2~28階は約210cm、29階は約260cmを実現※。大きな窓が室内に開放感と明るさをもたらします。 ※掃き出し窓のみ。

二重床

主に鉄筋コンクリートの床スラブ上に、パーティクルボードなどのベースとなるパネルと、ゴムなどの防振材付の支持脚によって床下地を構成。その上にフローリングを施工する方法です。

ブランズタワー橋本

※完成予想図やCG合成画像は、門塀・植栽・庭・外観等、実際とは多少異なる場合があります。
※掲載の写真や動画には、一部オプション(有償)が含まれる場合があります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

ページTOPへ