セントラルガーデン月島 ザ タワー

情報更新日:2025/08/20

セントラルガーデン月島 ザ タワー
所在地
東京都中央区月島3丁目3311番地地図で表示
アクセス
東京メトロ有楽町線「月島」駅 徒歩4分
都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩3分
都営大江戸線「月島」駅 徒歩4分
予定価格
一般販売住戸:未定
間取り
一般販売住戸:1R~4LDK 間取りを見る
売主
三井不動産レジデンシャル株式会社【国土交通大臣(4)第7259号】、野村不動産株式会社【国土交通大臣(14)第1370号】、大成建設株式会社【国土交通大臣(15)第607号】

共用施設

外観完成予想CG

  • 圧倒的な緑の中を抜けて帰り着く。都心の緊張をときほぐし、喧噪を忘れさせます。

デイライトデッキ完成予想CG

  • ゆったりしたベンチのある空間。夏は美しい緑陰が、冬は日だまりが人を誘います。

ガーデンコリドー完成予想CG

  • カウンターや一人用の椅子が並ぶ空間。緑に包まれてリラックスした時間を過ごせます。

ガーデンエントランス完成予想CG

  • 二層の高さで設えた壮麗なエントランス。揺るぎない重厚感が邸宅の品位を演出します。

ガーデンラウンジ完成予想CG

  • 2層吹抜けの大きな窓を設け、外の森との一体感を生み出した迎賓空間。

クリエイティブラウンジ完成予想CG

  • ひとりで静かに過ごす時も、誰かと語らう時も。ここは自由な使い方ができる場所。

※掲載の完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状・色等は実際とは異なります。なお、形状の細部、設備機器等は表現しておりません。周辺の建物などについては一部簡略化しており、実際とは異なります。
※歩道状空地の街路樹の樹種・位置、ガードレール等の位置は変更となります。樹種・形状・設置位置等は未定です。
※敷地内には店舗看板や案内用サインが設置されます。色・形状・設置位置等は未定です。
※共用部の家具・調度品・アート作品等は変更となる場合がございます。
※共用施設のご利用は管理規約等に従っていただきます(一部施設は予約制・有料となります)。

設備・構造

  • フィオレストーンキッチン天板

    人造石のキッチン天板。高い強度を持ち、簡単なお手入れで美しさが持続します。*「フィオレストーン」はアイカ工業株式会社の登録商標です。
  • ゆるリラ浴槽

    浴槽内のステップとアームレストで高い節水性を実現しました。さらに体を支える面を増やすことで間接にかかる力を分散し、身も心もリラックスできます。*浴室サイズによりステップがないタイプがあります
  • スクエアボウル

    天板は強度の高いフィオレストーンを採用。ボウルは水の飛沫が飛び散りにくく清掃性の高いスクエア型としました。
  • ダブルオートロック

    メインエントランスには、居住者や来訪者と共に入館する侵入手口を抑止する、ダブルオートロック方式のカメラ付オートロック操作盤を設置しています。※ダブルオートロック概念図
  • 制振構造

    建物の4階~23階に、地震の揺れを制御する制振装置「T-Fダンパー《摩擦ダンパー》」を配置しています。「T-Fダンパー」は長時間の揺れに対して安定した性能を発揮します。地震が起きると、組み込まれた制振部材が地震のエネルギーを吸収し、建物全体の揺れを抑えます。※構造概念CG※建物周辺の構築物、外構・植栽、ピット内の配管等については、制振構造となっておりません。
  • 管制運転付エレベーター

    エレベーターには地震管制装置と火災管制装置を装備。また、停電時には専用バッテリー電源により最寄り階へ非常運転を行います。さらに天井の停電灯が点灯するとともに、停電時でも作動するインターホンで外部と連絡をとることができます。※1.エレベーターの走行に支障があると感知した場合は、非常停止します。安全上ドアが開かない場合があります。
  • 共用部ガラス

    ガーデンラウンジは、倍強度ガラスとフィルム張りを採用しています。※参考写真
  • 非常用発電設備

    災害時に停電になった際は非常用発電機が作動し、法的に必要な消防設備、非常用エレベーター(消防隊専用)や共用部の保安照明、給水ポンプ、排水ポンプへ電力を供給します。非常用発電設備の備蓄燃料は法定時間稼働可能な量以上を確保し、運用スケジュールを策定します。※非常用発電機(参考写真)
  • 東京都マンション環境性能表示

ガラストップコンロ

調理タイマーや揚げ物の温度調節、両面焼きグリルなど、多彩な機能を搭載。お手入れもしやすいリンナイの3口ガラストップコンロを採用しました。*37m2未満のタイプは2口コンロとなります。調理タイマー、揚げ物温度調節、グリルの設置はありません。

ディスポーザ

調理中に出た生ゴミを粉砕処理して水で流し、キッチンを清潔に保ちます。*ディスポーザで処理できないものがあります。

食器洗浄乾燥機

少ない水量で食器洗いができる、食器洗浄乾燥機。家事時間の短縮に貢献します。

ワンダービートクリックシャワー

ワンダービートシャワーとスプレーの切替えの付いたマッサージシャワーと、使わない時は手元のボタンでワンタッチで湯水が止水できるクリック機能がついたシャワーです。

お掃除ラクラクほっカラリ床

表面のパターンが水を誘導し、翌朝にはカラリと渇く。汚れ落ちがスムーズで、お掃除が簡単です。

三面鏡裏収納

三面鏡の裏には、洗面道具、コスメ、ヘアケア用品などが置ける収納を設けました。

洗濯機上吊戸収納

洗濯機置場上部に、洗剤や洗濯物を収められる吊戸棚を用意しました。

ウォシュレット一体形便器

快適で安心な機能と性能を兼ね備えた、すっきりと美しいデザインの便器。高い洗浄力と清掃性を持ちながら、環境にやさしい節水型を採用。

漏水センサー

住戸内の水場廻り(キッチン・洗面室)の床下(コンクリートスラブ上)にセンサーを設置。水漏れ等による異常時に反応し、カラーモニター付インターホン(住宅情報盤)でお知らせします。

非常用水貯留槽

災害時に使用できる非常用水貯水槽を完備しており、災害時のマンホールトイレ用水源として使用できるよう計画しています。※マンホールトイレ用桝を外構に設けています。※内外部のインフラ状況等により使用できない場合があります。

災害時給水対策

共用部地下1階と地上1・2階の一部使用用途への給水は、水道本管から給水ポンプを経由しない直結給水を採用。災害時に万一給水ポンプが停止しても、水道局からの配水が停止しない限り、水を出すことができます。※外構/散水栓・地下1階/管理用室・1階/共用トイレ、ペット足洗い、ゴミ置場・2階/防災センター、多目的トイレ、子育て支援※内外部のインフラ状況等により使用できない場合があります。

防災備蓄倉庫・災害対策拠点

防災備品を収納した防災備蓄倉庫を、1階(地域)・3階(地域)、2・3・5階~47階に設置しています。この防災備品は共助に必要な備品を中心に取り揃えています。合わせて1階エントランスホールと3階集会室を災害対策拠点とし、お住まいのみなさまが共助活動を行う場所としています。

セントラルガーデン月島 ザ タワー

※完成予想図やCG合成画像は、門塀・植栽・庭・外観等、実際とは多少異なる場合があります。
※掲載の写真や動画には、一部オプション(有償)が含まれる場合があります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

ページTOPへ