シティテラス下丸子

情報更新日:2025/04/30

シティテラス下丸子
所在地
東京都大田区下丸子四丁目65番1の一部(地番)地図で表示
アクセス
東急多摩川線「鵜の木」駅まで徒歩7分(ブリーズコート)・徒歩8分(エアーズコート) 東急多摩川線「下丸子」駅(多摩川方面出入口)まで徒歩8分(エアーズコート)・徒歩10分(ブリーズコート) 東急多摩川線「下丸子」駅(蒲田方面出入口)まで徒歩9分(エアーズコート)・徒歩10分(ブリーズコート)
価格
9,400万円~12,500万円
間取り
3LD・K 間取りを見る
売主
住友不動産株式会社

共用施設

外観完成予想図

  • 白とグレーを基調としたモノトーンの外観に、ガラス手摺がシャープな輝きを放つ洗練された意匠。ひときわ際立つシンボリックなファサードが、新たな風景を刻みます。

グランドエントランス完成予想図

  • 邸宅の格調を映し出すグランドエントランス

ラウンジ完成予想図(エアーズコート)

  • ガラスウォールの明るく開放的なラウンジでは、ゆったりとしたソファで外の緑を眺めながら、寛ぎのひとときが過ごせます。

エントランスホール完成予想図(ブリーズコート)

  • 気品ある佇まいのエントランスホール

オーナーズラウンジ完成予想図

  • リラクゼーションやテレワークなど多目的に利用できる「オーナーズラウンジ」をご用意。自宅とはまた別のサードプレイスで、思い思いの時間を快適にお過ごしいただけます。

敷地配置イラスト

  • 【1】グランドエントランスホール・ラウンジ【2】コミュニティルーム(集会室)【3】オーナーズラウンジ【4】エントランスホール【5】防災倉庫【6】メールコーナー・宅配ボックス【7】屋内ゴミ置場【8】ペット足洗い場【9】提供公園(敷地外)

※掲載の完成予想図は計画段階の図面を基に描き起こしたものに人物等をCG合成したもので、実際とは多少異なります。また、形状の細部および設備機器等については省略しております。
※敷地内の樹木等はある程度生育した後をイメージして描いたものです。また、葉や花の色合い、樹形等はイメージであり実際とは異なります。
※外構・植栽計画、家具・調度品等の形状・色等は今後変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

設備・構造

  • ショット社製ガラストッププレート

    世界中で愛される、ドイツ・ショット社製の耐熱セラミックガラストッププレートを採用。熱や衝撃に強く、汚れがつきにくいので、お手入れも簡単です。※参考写真1
  • 天然石カウンタートップ

    キッチンのカウンタートップには、美しく、高級感あふれる天然石を採用しました。※参考写真1
  • TES浴室暖房乾燥機

    乾燥機能で雨の日でも洗濯物を乾かすことができ、換気によりカビの発生も抑制できる東京ガスのTES浴室暖房乾燥機を採用しました。※参考写真1
  • プッシュ式排水栓

    指でワンプッシュするだけで簡単に排水することができるプッシュ式の排水栓を採用しました。※参考写真1
  • 洗面ボウル

    カウンターとボウルはお手入れのしやすい継ぎ目のない一体成形で、美しい光沢の有機ガラス系新素材仕様。※参考写真1
  • 三面鏡洗面化粧台(手元照明付)

    お子様の目線に合わせた三面鏡下鏡を備えた三面鏡洗面化粧台を採用しました。三面鏡の裏側にはコンセント付きの収納棚を確保。スキンケア用品やヘアケア用品、洗面台まわりの電気製品などを使いやすくすっきり整理できます。また収納棚は取り外して掃除ができるので清潔に保てます。※参考写真1
  • TES温水床暖房

    リビング・ダイニング・隣接洋室には、東京ガスの温水床暖房を採用。温水を利用して足元から心地よく室内を暖め、理想的といわれる『頭寒足熱』を実現する暖房システムです。※参考写真2
  • 東京都マンション環境性能表示

    エアーズコート
  • 東京都マンション環境性能表示

    ブリーズコート

シングルレバーシャワー水栓

レバー操作ひとつで水量、温度調節可能なシングルレバー水栓を設置。シャワーヘッドを引き出せるので、シンクの掃除などにも便利です。また、浄水カートリッジを内蔵しております。※カートリッジ交換費用は別途お客様のご負担となります。

生ゴミディスポーザー

生ゴミを、キッチンですばやく粉砕処理できるシステムです。各住戸のディスポーザーで破砕された生ゴミは、専用の排水処理装置で浄化してから排水することができます。※一部処理できないものもあります。

スライド式食器洗い乾燥機

手間をかけず、効率よく食器類が洗浄でき、節水効果にも優れた食器洗い乾燥機をご用意しました。スライド式なので、楽な姿勢で食器の出し入れができます。

オートバスシステム(リモコン通話機能付)

浴槽へのお湯張り、追い焚き、保温までスイッチひとつで自動操作できるオートバスシステムを採用しました。また、キッチンとバスルームに設置したコントローラーで相互通話も可能です。

保温浴槽

専用のフロフタと浴槽保温材で温まったお湯が冷めにくくなる保温浴槽を採用しました。

ヘルスメータースペース

洗面化粧台のキャビネットの下部を有効利用し、体重計の収納に便利なヘルスメータースペースを設けています。※ヘルスメーターのサイズによっては収納できないものもあります。

リネン庫

パウダールームには、タオルや肌着類などの収納に便利なリネン庫をご用意。脱衣時や入浴後など、必要なものをすぐに取り出すことができます。

ウォークインクロゼット

ひと目で収納物を確認できるウォークインクロゼットは、ゆとりの広さを備えた大型収納。数多くの衣類に加え、足元には引出しや衣装箱、シューズボックスなども収納することができます。

宅配ボックス(着荷表示機能付)

留守中に届いた荷物を、24時間いつでも受け取ることができる他、宅配物の発送やクリーニングの依頼が行えます。宅配物発送料金・クリーニング料金はクレジットカードで決済することも可能。また、留守中に届いた荷物は住戸内のインターホン親機で着荷表示により確認できます。

S-GUARD(エスガード)

24時間オンライン体制で、セコム(株)セコム・コントロールセンターにつながっています。各住戸、共用部で警報が発信されると、セコム(株)の警備員が現場に急行し、必要な通報などの対応を致します。また、警備業務明細書の規定に従い、事前にお預かりした専有部の鍵を使用した住戸内での対応、共用部設備の異常信号を受信した場合の現地確認等、迅速かつ適切な対処に貢献します。

ダブル配筋

住戸のある建物の耐震壁の鉄筋は、コンクリートの中に二重に鉄筋を配したダブル配筋を採用しています。シングル配筋に比べより高い耐震性を確保します。

水・セメント比

住戸のある建物はコンクリートの耐久性を高めるため、柱・梁・床などの主要な構造部について、セメントの重量に対する水の重量の割合を50%以下に設定しています。※杭を除く。

シティテラス下丸子

※完成予想図やCG合成画像は、門塀・植栽・庭・外観等、実際とは多少異なる場合があります。
※掲載の写真や動画には、一部オプション(有償)が含まれる場合があります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

ページTOPへ