プラウドタワー郡山 ( 第3期 3次 )
情報更新日:2025/08/28

共用施設
外観立面図
外観完成予想CG
※完成予想CG・立面図は計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります。今後変更になる場合があります。なお、外観の細部・設備機器・配管類及び電柱・架線・道路標識・周辺建物等は一部省略または簡略化しております。植栽は特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。ボリューム・形状は実際と異なる場合があり、樹種等は変更となる場合があります。タイルや各種部材、家具・調度品等につきましては、実際と質感・色等の見え方が異なる可能性があります。今後変更になる場合があります。外観完成予想CGの差し込む光につきましては、季節・天候等によって異なる場合がございます。
設備・構造
ディスポーザ
※一部処理できない生ゴミおよび使用できない洗剤もあります。
リモコン付レンジフード
エコシャワー
プルアウト型水栓
カメラ付玄関インターホン子機
各住戸の玄関には来訪者を画像で確認できるカメラ付インターホン子機をご用意しました。
開口部に防犯センサー
全住戸の玄関にセコムの防犯センサーを設置。セット時に玄関ドアが感知すると、住戸内インターホンが鳴動し、セコムコントロールセンターへ自動通報されます。
防犯サムターン
扉のカギ穴の横に小さな穴を開け、金属棒を差し込むなどして扉を開けるサムターン回しによる空き巣被害の防犯対策として、不正解錠を防ぐ効果のある防犯サムターンを、ダブルロックの2カ所共に採用しています。
可動式ルーバー面格子
共用廊下に面する窓に可動式ルーバー面格子を設置。ルーバーの角度をブラインドのように変えることでプライバシーを守りながら光を取り込みます。
プログレッシブシリンダーキー
各住戸の玄関ドアは約1000億通りのキーパターンを持ち、複製がしにくく、耐ピッキング性能を有するプログレッシブシリンダーキーを採用。リバーシブルタイプだから操作も容易です。
杭と支持地盤
地盤調査結果により、支持地盤を地表面から約28mの「砂礫層」としました。当物件は、この「砂礫層」に、杭径1300φ~1600φ(直径1.3m~1.6m)の場所打ちコンクリート杭を打ち込んでいます。(設備置場棟を除く)
ボイドスラブ工法
居室部分は約230mm~約270mmの床コンクリート厚を確保したボイドスラブ工法を採用。同じ重量の床に比べ、長いスパンの大型スラブを構築でき、小梁の出っ張りがないすっきりとした住空間を実現することが可能です。
プラウドタワー郡山 ( 第3期 3次 )
※完成予想図やCG合成画像は、門塀・植栽・庭・外観等、実際とは多少異なる場合があります。
※掲載の写真や動画には、一部オプション(有償)が含まれる場合があります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。