プラウドタワー岡山 ( 第3期 2次 )

情報更新日:2025/08/28

プラウドタワー岡山 ( 第3期 2次 )
所在地
岡山県岡山市北区駅前町一丁目3番(地番)地図で表示
アクセス
JR山陽新幹線「岡山」駅 徒歩3分
JR山陽本線「岡山」駅 徒歩3分
予定価格
未定
間取り
1LDK~3LDK 間取りを見る
売主
野村不動産株式会社(国土交通大臣(14)第1370号)・JR西日本不動産開発株式会社(国土交通大臣(3)第8441号)

共用施設

外観完成予想図

外観完成予想図

外観完成予想図

  • ※掲現地30階相当の高さから東方向を撮影した眺望写真(2023年11月撮影)をCG加工したもので実際とは異なります。外観の細部・設備機器・配管類等は一部省略または簡略化しております。また、今後変更になる場合があります。

エントランスホール完成予想図

  • 約7.5mを確保した二層吹抜けのエントランスホールは、上部に設えたアートの照明が印象的に配され、硬質感のある壁面や大胆な階段、落ち着いた印象のフロアを設えてエッジの効いたエレガントな空間に。

スカイラウンジ完成予想図

  • ラグジュアリーな雰囲気に包まれ、ソファやカウンターでご家族・ご友人など大切な方と憩いのひとときをお愉しみいただけます。

敷地配置、1階・2階・18階平面イメージイラスト

  • 「プラウドタワー岡山」では、より便利で快適に、より安心していただける共用施設をご用意。地下1階、1・2階、18階までさまざまな空間を配し、将来に渡ってこのタワーレジデンスでの暮らしを満喫していただけるよう配慮しています。

※掲載の完成予想図は計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります。また、今後変更になる場合があります。なお、外観細部・設備機器・配管類及び周辺建物・電柱・架線・標識等につきましては一部省略または簡略化しております。植栽は特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。ボリューム・形状は実際と異なる場合があり、樹種等は変更となる場合があります。タイルや各種部材につきましては、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。

設備・構造

  • ハイパーガラスコートトップのガスコンロ

    キッチンには、見た目が美しいだけでなく、掃除も容易なタカラスタンダードのハイパーガラスコートトップのガスコンロを採用しています。
  • 食器洗い乾燥機

    手洗いに比べ、節水でき、高温洗浄で油汚れもスッキリ。家事負担を軽減し、家族との時間が増えます。
  • スイッチ付きエコアクアシャワー

    従来のシャワーに比べ、最大48%の節湯効果を実現しました。シャワーを持ったまま手元で操作できるので、子供の身体を洗ったり、片手がふさがっている時でも便利です。
  • 三面鏡収納

    洗面化粧台には三面鏡収納を採用。化粧品など、必要なものがすっきりと収まり、毎日の生活にとても便利です。
  • ボウル一体型カウンター

    カウンターとボウルが一体形成された、つなぎ目がなくお手入れがしやすい洗面カウンターです。
  • カウンタートップ(天板)

    天板はメラミンポストフォームを採用しております。
  • ガス温水式床暖房

    カラダに優しく、心地よい室温を保つ「ガス温水式床暖房システム」を、全戸のリビング・ダイニングに導入しました。タイマーや、暖め過ぎを防ぐ室温サーモ機能付です。※参考写真
  • ゴミ置場

    各階フロアには、家庭ゴミを収容できるゴミ置場を設置。階下へゴミを運ぶ必要がなく、ラクでクリーンな暮らしをサポートします。※運用上のルール・制限があります。※ゴミ収集概念図
  • 免震構造

    地震による地面の激しい揺れが上部の建物に伝わりにくいように工夫された免震構造を採用。建物構造に応じて上部建物と基礎を切り離し、その間に免震装置を設置して建物に入る地震動を低減する仕組みです。※住宅棟のみ採用。※概念図

ディスポーザ

気になる生ゴミを簡単に処理できるディスポーザを設置。排水口で粉砕するので、ゴミ出しの量と手間を軽減することが可能です。※一部処理できない生ゴミおよび使用できない洗剤もあります。

浄水機能付シャワー水栓

キッチンの水栓のシャワーヘッドに浄水器を内蔵。必要に応じて浄水に切り替え、ご利用いただけます。使いやすいホース引き出し式で、シンクのお手入れにも大変便利です。※浄水は水のみを流してご使用ください。

Wタオルバー

洗面化粧室側のタオルバーを上下二本にすることで、複数のタオルをかけたり、バスマットをかけたりと用途が広がります。

浴室暖房乾燥機

換気機能によってバスルーム内のカビの発生を抑制できるのに加え、夜間や雨の日の洗濯物の乾燥に便利な乾燥機能も装備。さらに、暖房機能も備えているので、冬の寒い時期には入浴前に予備暖房をすることで急激な温度変化によるヒートショックの防止にも役立ちます。

フレーム付きミラー

三面鏡扉にフレームをまわすことで、デザイン性を高めるだけでなく、開閉時につきやすい汚れを目立ちにくくしました。

リネン庫

タオル類や洗剤などをしまっておけるリネン庫を設置しました。

ローシルエットの「ウォシュレット」一体型便器

すっきりとしたデザインのローシルエットの節水トイレ、「ウォシュレット」一体型便器を採用。着座時にふきつけるミストの力で汚れを落としやすくする「プレミスト」や、ノズルの内側も外側も自動で洗浄・除菌する「きれい除菌水」の機能を搭載しています。

手洗いカウンター

手洗いとトイレットペーパーホルダーが一体となった便利な手洗いカウンター。

奥行き約1.8mのバルコニー

バルコニーの奥行が芯々で約1.8mを確保しております。防水コンセントが設置されています。※約1.8mについて、バルコニー芯と壁芯の寸法となります。

トランクルーム

地下共用部には、スポーツ用品やアウトドア日用品などがすっきり収まるトランクルームを86区画ご用意。季節物の収納に役立ち、室内にゆとりが生まれます。※収納物に関しては制限がございます。※使用の場合は使用料(月額)がかかります。※一般分譲住戸分のトランクルームは75区画ご用意しています。

三重のセキュリティ

集合玄関機・1階EVホールにてセキュリティがあり、各住戸の玄関と合わせると三重セキュリティとなります。プレミアム階(29~31階)は各階のEVホールに集合玄関機があり居住者は住戸キーでオートロック解除が必要になり、来訪者は居住者との通話でオートロック解除する必要があり、四重のセキュリティとなります。

二重床・二重天井設計

電気配線や水廻りの給・排水管などを専有部分の床コンクリートに打ち込まず、二重床・二重天井部分に敷設することで、リフォームやメンテナンス・更新に配慮した設計となっています。(竪管を除く)※配管・配線の位置は本図と異なる場合があります。※床コンクリートにおける断熱の表現は省略しております。

プラウドタワー岡山 ( 第3期 2次 )

※完成予想図やCG合成画像は、門塀・植栽・庭・外観等、実際とは多少異なる場合があります。
※掲載の写真や動画には、一部オプション(有償)が含まれる場合があります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

ページTOPへ