プラウドタワー神戸垂水 ( 第2期 3次 )
情報更新日:2025/08/28

共用施設
コーチエントランス完成予想図
ナレッジキャビン完成予想図
※掲載の各完成予想図は計画段階の図面を基に描いたもので、実際とは異なります。 また、今後変更になる場合があります。 外観の細部・設備機器等及び周辺建物・電柱・架線・標識・ガードレール等につきましては一部省略または簡略化しております。 タイルや各種部材につきましては、 実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。 植栽は特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。ボリューム・形状は実際と異なる場合があり、 樹種等は変更となる場合があります。
設備・構造
約2.55m以上のLD天井高
リビング・ダイニングは高さ約2.55m以上のため、開放感溢れる住戸設計です。
長期優良住宅
環境負荷の軽減や良質な住宅ストックの継承を目的に、国の認定制度が設けられた「長期優良住宅」を取得しています。
多彩な共用施設
最上階にはスカイクルーズラウンジ、その他ナレッジキャビン、キッズキャビン、ゲストルームなど多彩な共用施設をご用意しています。
内廊下設計
風雨や外からの視線を気にすることなくアプローチできる内廊下設計。カーペットを敷設することにより足音が響きにくく、静けさとやすらぎに満ちた暮らしを叶えます。
スケルトン・インフィル
スケルトン(骨格:躯体やパイプスペースなどの共用設備)とインフィル(専有部分の内装や間仕切りなど)を分離させることにより、住戸部分の可変性を高め、将来的な間取り変更やリフォームの自由度を向上させるスケルトン・インフィルを採用しています。
レンタサイクル
居住者専用の16台分のレンタサイクルを敷地内に設置。お買い物に出掛ける際などに気軽に利用していただけます。[有料]
コーナー部のスラブレベル切替え
コーナー住戸のスラブライン及びバルコニー手摺は、中住戸よりも低いレベルに設定。室内からの眺めに豊かな視界の広がりを演出し、開放感をさらに向上させています。
バルコニー間口
広々とした「バルコニー間口」を確保し、採光・通風に優れた開口部を実現。廊下が短く、ゆとりある居住有効面積を確保できるキュービックプランを多くご用意しています。 ※一部住戸を除く。※バルコニー幅のスパンを表記しています。
防災倉庫
災害発生時への備えとして、敷地内における共助活動に役立てられるアイテムを備えた「防災倉庫」を設置しています。(1・2・10・20・30階に設置)
ハイサッシ
最高約2,400mmのハイサッシと最高約2.8mの天井高を実現(30・31階)。眺望が広がるだけでなく、採光・通風にも恵まれた住空間を実現します。
斜めスラブ構造
「段差受梁」が出ることなく、高天井の範囲を広く確保できる「斜めスラブ構造」を採用。室内の開放感を高めるとともに、外を眺めた際の視界の広がりを豊かに演出します。
井桁状梁
梁型が少なく、下がり天井が出にくい住空間を実現※する「井桁状梁」を採用。梁による圧迫感を軽減して室内の開放感を高め、海辺のタワーならではの爽快なライフシーンを織りなします。※全住戸に梁型・下がり天井が発生しないわけではございません。各タイプの詳細は図面集にてご確認ください。
プラウドタワー神戸垂水 ( 第2期 3次 )
※完成予想図やCG合成画像は、門塀・植栽・庭・外観等、実際とは多少異なる場合があります。
※掲載の写真や動画には、一部オプション(有償)が含まれる場合があります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。