プラウド京都四条堀川 ( 第1期 )

情報更新日:2025/09/11

プラウド京都四条堀川 ( 第1期 )
所在地
京都府京都市下京区四条堀川町267番(地番)地図で表示
アクセス
阪急京都本線「大宮」駅 徒歩4分
阪急京都本線「烏丸」駅 徒歩9分
京都市営烏丸線「四条」駅 徒歩10分
価格
6,488万円(1戸)~11,888万円(1戸)
間取り
2LDK・3LDK 間取りを見る
売主
野村不動産株式会社(国土交通大臣(14)第1370号)

共用施設

外観完成予想CG

  • 精緻な連続性によって組み上げられた梁と大きな開口部。軒のような庇と雁行する壁面のコントラスト。この住まいの存在感を映すファサードは、京都の庇が連なる街並みの風景を、現代建築として解釈し昇華させた、新しいデザインです。

エントランスアプローチ完成予想CG

  • 街路へと開かれた端正なエントランスアプローチは、穏やかに外界と私邸を繋ぐ、現代的な建築美を湛えています。

エントランスアプローチ完成予想CG

  • 堀川通から邸内へ。クランクさせた動線から回廊のようにオーナーを誘うエントランスコリドーは、京都の寺社建築に用いられる四半敷きのタイルの床と、京友禅を用いた光壁によって設えました。

エントランスホール完成予想CG

  • エントランスホールは、外観と同じテーパーデザインを採り入れ、京建築に馴染み深い檜皮を用いて、空間そのものをアート作品のように設えた憩いの場。

内廊下(2階)完成予想CG

  • 外界と緩やかに繋がり、開放的な私邸へ誘う。各階の共用廊下は、光と風を取り込む吹き抜けのある内廊下設計を採用。プライバシー性の確保はもちろん、やわらかなリズム感を生み出すアプローチ空間として、趣きのある意匠性にも配慮しました。

敷地配置図イメージイラスト

  • おおらかな開放感と街路樹の緑を湛える堀川通の景観を邸内に取り入れるように、エントランスホール西側の敷地には緑彩帯を設けました。外部から邸内に至っても視線の向こうに季節の表情がうかがえるデザインです。

古都の景観に、静かに調和する佇まい。

設備・構造

  • 浄水機能付タッチレスシャワー水栓

    ※参考写真
  • 食器洗い乾燥機(深型)※

    ※2~8階はリンナイ製。11階はミレー製※参考写真
  • リンナイ社製DELICIAガスコンロ

    ※提供写真【TOP FLOOR/最上階11階】
  • ガス温水浴室暖房乾燥機・ミストサウナ「ミストカワック」

    ※参考写真
  • ハンズグローエ製 サーモスタッド水栓

    ※参考写真
  • シーザーストーン天板

    ※参考写真【TOP FLOOR/最上階11階】
  • 「ウォシュレット」付トルネード洗浄便器

    ※参考写真
  • 全居室にエアコン標準装備

    ※参考写真
  • 電気錠・テブラコネクト

フィオレストーン天板

(エンドパネル貼りおろし含む)※11階はシーザーストーン

トヨウラ社製キッチンシンク

【TOP FLOOR/最上階11階】

ミーレ社製食器洗い乾燥機

【TOP FLOOR/最上階11階】

天然御影石カウンター

【TOP FLOOR/最上階11階】

SUS テンパードア

※セレクトによって異なります。【TOP FLOOR/最上階11階】

ハンズグローエ製 多機能シャワー

ハンズグローエ製 サーモスタッド水栓

カウンタートップ 天然御影石

三面鏡下部シーザーストーン

【TOP FLOOR/最上階11階】

ハンズグローエ製 タッチレス水栓

【TOP FLOOR/最上階11階】

シーザーストーン天板

【TOP FLOOR/最上階11階】

暖房機能・オート開閉機能付ネオレストAS2

【TOP FLOOR/最上階11階】

プラウド京都四条堀川 ( 第1期 )

※完成予想図やCG合成画像は、門塀・植栽・庭・外観等、実際とは多少異なる場合があります。
※掲載の写真や動画には、一部オプション(有償)が含まれる場合があります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

ページTOPへ