プラウド三鷹 ( 第1期 2次 )

情報更新日:2025/09/04

プラウド三鷹 ( 第1期 2次 )
所在地
東京都三鷹市下連雀三丁目171番1(地番)地図で表示
アクセス
JR中央線「三鷹」駅 徒歩8分
JR総武線「三鷹」駅 徒歩8分
予定価格
8,500万円台(2LDK)~14,400万円台(3LDK)
間取り
2LDK・3LDK 間取りを見る
売主
野村不動産株式会社(国土交通大臣(14)第1370号)

共用施設

南西外観完成予想図

外観完成予想図

  • さくら通りに面した四方接道の角地、という象徴性の高い場所に誕生するからこそ。煌めくガラス手摺りで構成された、街並みまで美しく輝かせる建築美にこだわりました。

エントランス完成予想CG

  • 木漏れ日の中を導かれるようにわが家へエスコートするような、優美なエントランス。四季の彩り豊かな草花が迎える、やさしい表情に仕立てました。

ラウンジ完成予想図

  • エントランス脇に設けたラウンジは、質感あふれるウォールと緑に包まれた、やすらぎの空間。待ち合わせや休息にスマートに使えるゆとりの空間です。

敷地配置図

  • 四方接道のゆとりが輝く全63邸※。※募集対象外住戸2戸を含む

三鷹に輝くレジデンス

設備・構造

  • 食器洗い乾燥機

    手洗いに比べ、節水でき、高温洗浄で油汚れもスッキリ。家事負担を軽減し、家族との時間が増えます。※提供写真
  • ハイパーガラストップコンロ

    キッチンには、見た目が美しいだけでなく、掃除も容易なハイパーガラストップのガスコンロを採用しています。※参考写真
  • TES浴室暖房乾燥機

    換気機能によってバスルーム内のカビの発生を抑制できるのに加え、夜間や雨の日の洗濯物の乾燥に便利な乾燥機能も装備。さらに、暖房機能も備えているので、冬の寒い時期には入浴前に予備暖房をすることで急激な温度変化によるヒートショックの防止にも役立ちます。※参考写真
  • 三面鏡収納

    洗面化粧台には三面鏡収納を採用。化粧品など、必要なものがすっきりと収まり、毎日の生活にとても便利です。※参考写真
  • TES温水式床暖房(2箇所)

    カラダに優しく、心地よい室温を保つ「TES温水式床暖房システム」を、リビング・ダイニング、洋室の2箇所に導入しました。※参考写真
  • エアコン2台標準装備

    リビング・ダイニングと居室に合わせて2台のエアコンを実装しています。※参考写真
  • インターホン

    最新のセキュリティ&コミュニケーションシステムを採用。最新の技術と高い機能性をユーザーの視点から、“見る”“読む”“操作する”を考慮し、使いやすさを追求しました。※参考写真
  • 防犯サムターン

    扉のカギ穴の横に小さな穴を開け、金属棒を差し込むなどして扉を開けるサムターン回しによる空き巣被害の防犯対策として、不正解錠を防ぐ効果のある防犯サムターンを、ダブルロックの2カ所共に採用しています。※参考写真
  • 東京都マンション環境性能表示

マントル型レンジフード

整流板を取り付けることで吸い込み風速をアップし、深型と同等の油煙捕集を可能にします。

ユーティリティシンク

シンク上段やミドルスペースに専用パーツを設置し、広い調理スペースを実現します。さらにキッチンシンク裏側に特殊加工を施すことにより、水はねの音をこれまでより抑えた低騒音仕様としました。

フッ素配合有機ガラス系フラッグストーンフロア

床材にガラスビーズを混ぜた特殊なシートを合わせることで、傷つきにくさをプラスしました。お掃除しやすく、きれいが長持ちする床です。

弓形浴槽

やわらかなアーチを描く、置き浴槽感覚のデザイン。浴槽のエプロンにゆるやかな角度をつけ、肩周りをゆったりととることができると同時に、洗場も広く使え、上質なリラックス空間を創出します。

フルオートバス

浴室には、スイッチひとつでお湯張りから追焚き、4時間保温(初期設定)、足し湯を自動的に行なう、フルオートバス機能を備えました。キッチンにも温度設定やお湯張りがワンタッチでできるリモコンを設置しています。

ヘルスメーター収納スペース

置き場所に困るヘルスメーター用に、動線の邪魔にならずすっきり隠せる収納スペースを設けました。

リネン庫

タオル類や洗剤などをしまっておけるリネン庫を設置しました。

ローシルエットのウォシュレット一体型便器

節水トイレの「ウォシュレット」一体型便器を採用。着座時にふきつけるミストの力で汚れを落としやすくする「プレミスト」や、ノズルの内側も外側も自動で洗浄・除菌する「きれい除菌水」の機能を搭載しています。

フットライト

廊下には、足元を優しく照らすフットライトを設置。周囲が暗くなると照度センサーが起動し、待機状態になります。

鎌デッド錠

デッドボルトの鎌部が枠に引っかかるので、バールなどによる玄関ドアのこじ開けを困難にします。

カメラ付玄関インターホン子機

各住戸の玄関には来訪者を画像で確認できるカメラ付インターホン子機をご用意しました。

電気錠

ハンズフリーキーは、ポケットやカバンにいれたままでグリップ部のボタンを押して施解錠します。

プラウド三鷹 ( 第1期 2次 )

※完成予想図やCG合成画像は、門塀・植栽・庭・外観等、実際とは多少異なる場合があります。
※掲載の写真や動画には、一部オプション(有償)が含まれる場合があります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

ページTOPへ